注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

私には友達がいません。知り合いに会って話してもその場の空気を暗くしてしまいます。…

回答5 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

悩める人
18/06/18 23:51(更新日時)

私には友達がいません。知り合いに会って話してもその場の空気を暗くしてしまいます。連絡を良くしていた人も最近少しずつしなくなり今は誰ともしなくなりました。最近は友達居ないけど一人で大丈夫と言い聞かせていますが、携帯を頻繁に見たり悲しい寂しいと感情が湧いてきてしまいます。友達居ないというのはやっぱり周りから見るとおかしいのでしょうか?

No.2663257 18/06/18 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/18 23:11
通行人1 

おかしくないです。
そういう人は日本では増えています。
将来2人暮らしまでの少人数世帯が過半数を占めるそうです。

No.2 18/06/18 23:15
お師匠さん2 

人それぞれですが、一度話しただけで 友達。と言う人もいます
でも、良い友達つくるポイントは自分が損をしてあげる事
時間、お金、気持ち、与える事が必要です。
仏教の教えで徳を積むとありますが、それはすなわち、損をしなさい。と言う事と、同じ
損をすることが徳であり、それが自分にとって必要なものを得るきっかけなんです。
私は神道ですが。

No.3 18/06/18 23:37
匿名さん3 

待ってるばかりの受け身でいるからじゃない?
独りが寂しく友達が欲しいと思うなら、自分から行動しないと。

友達が多い人は、まわりに目を配って親身になって気遣いができる人達だよ
自然にみんなが寄ってくるからね

内気でそれが不可能なら
やはり自分から動くしかないね。

No.4 18/06/18 23:45
匿名さん4 

私も同じようなものですよ。
頻繁には連絡取りません。
たまにご飯や電話やメールくらいです。
以前連絡していた人に「元気?」とメールしてみては?
そんなに落ち込まず、今のご時世は珍しくないことだと思います。

No.5 18/06/18 23:51
匿名さん5 

人からどう思われるか、
気にしない事ですよ
自分の好きなことして
ありのままの自分を好きになって
行動していたら
自然と気の合う人ができます

それまで友達いなかったらいなかったで
いいじゃない?あと人間好きだと友達できやすいかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧