注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

発達障害といわれこの先転職してやっていけるのか不安 強迫性障害で確認行為が酷く…

回答3 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
18/06/20 10:59(更新日時)

発達障害といわれこの先転職してやっていけるのか不安
強迫性障害で確認行為が酷く
過敏性腸症候群で軟便、腰痛、吐き気で外で漏らさないかとか心配で
この先生きていけるか心配です。
他の家族や友達は健康でなんで自分だけ!仕事も失ってなんで自分だけこんな目に!
悔んでしまいます。
世の中には不幸に見舞われるひとはいるのはわかるのですが。
このドン底から抜け出したい!
変わりたい!
どうしたら変われますか?

No.2663830 18/06/20 07:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/20 08:13
案内人さん1 

障害者わくから就職したら、どうですか?

No.2 18/06/20 08:13
通行人2 

何か得意な事や、やりたい事などはありますか?

No.3 18/06/20 10:59
273 

発達障害の二次障害が
おつらい状態に感じました。

たくさん頑張られてきて
もうどうしていいのかわからないのでしょう。

しばらく休めませんか?
強迫性障害、過敏性胃腸炎、治療しましょう。

焦る気持ちはわかりますが
焦りや自己否定は病気にもよくないです。

発達障害は、
ずっと、生きづらさや違和感のなか
頑張ってこられましたね。
発達障害は、やはり障害なので、
視力の悪い人がメガネするように
特性や苦手に合わせた
生活の工夫をすることで、
ずいぶん、楽になります。

本を読むなどして、
理解を深められたらいいですね。
就職は支援団体などもありますし
道はあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧