注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

仕事がなさすぎて暇です。 事務の仕事ですが、仕事があまりありません。 他…

回答1 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
18/07/11 13:35(更新日時)

仕事がなさすぎて暇です。

事務の仕事ですが、仕事があまりありません。
他の部署の人は仕事があるみたいなので、暇なのはわたしだけかと。
(同じ部署に先輩もいますが、まぁまぁ仕事はしてそうな雰囲気です)
暇さに耐えられなくてたまに上司にやることはないか伺うのですが、自分で仕事も見つけられないなんて恥ずかしくて何回も聞くことはできません。
なんのために会社に来ているのかも分からなくなってしまいます。

部下をお持ちの方、やはり、仕事があるかその都度聞くのはNGなんでしょうか。
また、暇だと感じる時がある方、どの
ように働いていますか。

アドバイスいただけると幸いです。

No.2675107 18/07/11 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/11 13:35
匿名さん1 

上司のタイプによりけり。

聞く方がいい上司もいる。
聞かないでなんでもいいので仕事みつけてやる方がいい人もいるよ。

どっちかで対応変わる。

聞くにしても聞き方考えるといいよ。
何かないですか、だと印象悪いので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧