注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

家で差別みたいなのを感じる。お母さんは私と話すとき暴力を振るうときがある。お小遣…

回答4 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

学生さん
18/07/25 16:05(更新日時)

家で差別みたいなのを感じる。お母さんは私と話すとき暴力を振るうときがある。お小遣いも減額。タブレットばっかだと部活行かせない。妹は何やってても怒られない。妹が悪くても私のせい。もう家にいるのが嫌。生きたいって思う日が少なくなっていく。学校にいれば、友達といればそんなこと考えなくて済む。どうしたらいいんだろう。

No.2680883 18/07/22 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 18/07/25 16:05
匿名さん4 

学校が楽しいのでしたら、主さんは外でしっかり自分の世界を作って、将来家を出るのがいいと思いますよ

No.3 18/07/23 13:41
匿名さん 

そうゆうの、世の中結構あるみたいですよ。
家族内差別。
兄弟差別。
つらいよね、
あなただけじゃない。
あなたは何も悪くない。

いつか大人になったら自由になって家を出よう。
独立できるよう、
強く生きていけるよう、
応援してます!!

No.2 18/07/23 13:41
匿名さん2 

そうゆうの、世の中結構あるみたいですよ。
家族内差別。
兄弟差別。
つらいよね、
あなただけじゃない。
あなたは何も悪くない。

いつか大人になったら自由になって家を出よう。
独立できるよう、
強く生きていけるよう、
応援してます!!

No.1 18/07/23 11:08
匿名さん1 

将来いつか実家を出て暮らせるようになったら、もっと楽しくやれるんじゃないかなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧