注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

高一女子です。部活をやめたいと思っています。 (長文になります) 私は音…

回答2 + お礼0 HIT数 472 あ+ あ-

hatsu( 15 ♀ 7T6SCd )
18/08/19 16:26(更新日時)

高一女子です。部活をやめたいと思っています。
(長文になります)

私は音楽部に所属していて、主に合唱をしています。
しかし、私は学校が予備校の先生を呼んで授業する、
特別授業を受けているので週3回の部活が、
週一回になってしまいました。
先生に相談し、お昼に個人練習することになりました。
ですが、昼は急いでご飯を食べないと間に合わず、
とても大変です。しかも週一回しか行けないので、
ついていけず、先輩に迷惑ばかりかけてしまっていて申し訳ないです

高校受験で失敗してしまった分、大学受験では成功させたいと思っています。なので、学年上位をキープするためにしっかり勉強したいと考えています。✨

今のままでは部活も勉強も曖昧でモヤモヤして、
集中出来ません。
親に相談したら、そういう理由ならいいよ と言ってくれています。

そこで、今部活をやめたら内申に響くでしょうか?
私の年から大学受験制度が変わるみたいなので、
どうなるか知りたいです。


長文すいませんでした

No.2694317 18/08/16 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/16 22:39
匿名さん1 

一般で行くなら問題ありません。
指定校推薦なら多少はあるかもしれませんが、成績重視です。

大学受験制度が変わるのは、主にセンターと二次試験の内容と、それに準ずる資格保有者の優遇と受験資格です。

No.2 18/08/19 16:26
匿名さん2 

勉強に集中する為だったら辞めて大丈夫だと思います、成績が高い方が受験には有利ですしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧