注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

二つ以上のことを同時することができません。 私は幼い頃から上記のことができ…

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
18/09/19 15:28(更新日時)

二つ以上のことを同時することができません。

私は幼い頃から上記のことができません。

音楽を聴きながら読み書きをすることはできません。→読み書きすることに熱心になり、曲がど
んな曲だったか全く印象に残らない。または、どんな曲だったか分かるのに読み書きした方は何を書いていたのか何を読んでいたのか分からない。

パソコンの作業をしながら、人の話を聞くことはできません。→人の話を聞いてる間は作業する手は完全に止まっています。逆に作業する手が動いているとどんな話だったか覚えていません。


ですが、人間の脳は異なる脳の部位をつかう作業ならば同時進行することができるとどこかで見ました。

そこでの例に

①音楽を聴きながらドライブをする
②テレビを見ながら食事をする

とあります。これらのことは人間はできるそうです。

ですが、私はできません。

①は何の曲は覚えているけど、事故ります。注意散漫になってしまいます。→運転に集中すると、何の曲かは全く覚えてません。
②はテレビの内容は覚えているけど、食べ物の味は全く覚えてません。何を食べていたのか覚えていません。→食事に集中すると、テレビが何を言っているのか分からなくなります。


仕事については同時進行できなくても、①②くらいはできるようになりたいです。
どうすればできるようになりますか?

18/09/16 21:13 追記
例えば、①だと家族や友人と会話しながらドライブしたりできるようになれたらいいのにと思います。

No.2711302 18/09/16 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/16 22:22
匿名さん1 

料理を頑張れば?料理も同時進行が大事だから、もしかしたら効果があるかも

No.2 18/09/17 01:26
匿名さん2 

発達障害者じゃないの?
他にも症状が有りますか
忘れも伸しやすいですか
発達障害者チェク診断を検索して下さい。
当てはまっていたら県名を入れて発達障害者支援センターに検索して下さい。

発達障害者だと薬を飲んでいくらか、緩和する事も有りますが、完治はしないです。病気じゃないので、脳の機能が、上手く働かない為に、起こる要ですよ。

違っていたらかごめんなさい。(^^;

No.3 18/09/19 15:28
匿名さん3 

集中力がすごいのでは?無理に二つ一緒にしなくてもいいと思いますし、それも主さんの才能では?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧