注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

大学生です。 バイトの話になります。前フリが長いですがご了承下さい。 タイミ…

回答2 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
18/09/24 08:01(更新日時)

大学生です。
バイトの話になります。前フリが長いですがご了承下さい。
タイミングの問題なのか、頻繁にバイトの合否の連絡を忘れられてしまいます。
連絡が来ないので受かっていないだろうことは十分理解しています。実際連絡が来なかった場合に受かったことがありません。しかし連絡すると言われた以上は確認をするべきではと一応合否の確認の電話をしますが、気まずさを感じてしまいます(もちろん提示された期間を過ぎた場合に連絡するようにしています)。
連絡をすると言われても、来なかった場合はやはり不合格と考えて確認をするのは控えるべきでしょうか。そもそも忘れられること事態がよくあることなのでしょうか?
相手の方が忙しいことは理解しているつもりでしたが、さすがに連続で忘れられてしまうのは、切なかったため相談させて下さい。

No.2715248 18/09/24 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/24 02:16
匿名さん1 

最近は採用のみの連絡だけで終わらせる所が増えています。
忘れていたり、忙しくて連絡出来ない訳ではないと思います。

No.2 18/09/24 02:39
お礼

>> 1 そうだったんですね。
結果がわかり次第ご連絡いたします=合否に関係なく連絡が頂けるものだと勘違いしていました。
次回からは気を付けるようにします。
回答ありがとうございました。

No.3 18/09/24 08:01
通行人3 

バイトではないですが、不採用は書面がほとんどなので、わざわざ連絡しないです。採用は連絡事項もあるので必ずあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧