注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

私はこれから主人のお母様とお会いするのですが、私は幼少期から母親から虐待を受けそ…

回答3 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
18/10/13 20:27(更新日時)

私はこれから主人のお母様とお会いするのですが、私は幼少期から母親から虐待を受けその後施設で育ったので親というものの目線が分かりません。

どのようにしたら主人のお母様と仲良くなれるのでしょうか?

タグ

No.2725647 18/10/13 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/10/13 16:57
匿名さん1 

おかしなお母様で
なければ

旦那様の大切な母との
気持ちで接すると
伝わりますよ。

心か上部だけかは
すぐにわかります。

最初からうまくは
行かないかも知れません
が、徐々に距離を
詰めてあげてください。

近すぎず 遠すぎずです。

No.2 18/10/13 16:58
匿名さん2 

母親から虐待を受けたことは知らないと思いますし、旦那さんの
お母さんが過去の虐待する人と同じということはないです。
壁を作らず、普通に接するでいいと思いますよ。

No.3 18/10/13 20:27
匿名さん3 

自分の親と旦那の親と同じ目線で見る必要はなく、人対人として接したらいいです。
他人なので仲良くなれるかどうかはお互いわからないし、必要以上に仲良くなる必要がありません。仲良くしないとと思うと辛いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧