注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

友人なんですが、途中でメールが無くなると、イラッとします。 鬱っぽいと書いたの…

回答3 + お礼3 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
18/11/22 14:12(更新日時)

友人なんですが、途中でメールが無くなると、イラッとします。
鬱っぽいと書いたのが、いけないんでしょうか?

その人だけでなく、他もそうだと、余計…😔

18/11/21 05:23 追記
三人、そうだから、悲しい気持ちになった。話が続いてほしいのに。
他、一人 マメな人がいますが、
彼女の事も、信用できなく思ったり。
前に、病院行けとか言ってきたの、その人だし、グループのボスみたいな感じで。コントロールされてないかな?と思ったり。

18/11/21 07:27 追記
例えば、鬱っぽい人、と関わりたくない相手の気持ちもわかるけど、
自分は、何年もこういう状況続いていて、どうやって改善して行けば良いかな?と思います。

たまに連絡する →不快、落ち込む
仕事も相変わらず(安定してない)
とかだと、延々このループになりますよね? 私、10年くらい、嫌な感じなんですよ。

No.2746874 18/11/21 05:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/21 05:20
通行人1 ( ♀ )

わたしも経験あります。


鬱っぽい人とは関わりたくないという、人間的で素直な反応なんだと思います。

No.2 18/11/21 05:28
お礼

>> 1 鬱っぽいと書いたのは、一人にだけで、
軽く書かなきゃ良かったなと思いました。そこまででは、無かったのに。
逆に気にする感じになってしまって。
他の2人は、たわいない一言だけです。

グループ違うのですが、集まるのを迷います。片方は、年一、会あるので。
そのボスだけが、続く感じで。
そのボスだけ、皆の友達なのかな?と思ったり😓

No.3 18/11/21 06:56
匿名さん3 

メールでまで愚痴っぽい事言われたくないしねぇ
なんか話し続けたくない事を言ったんじゃない?

No.4 18/11/21 07:24
お礼

>> 3 愚痴だと嫌ですよね。
近況の説明しか、してないと思うんですけど。
鬱っぽいよ、の後から、ないです。

No.5 18/11/21 09:25
悩める人5 

きっと相手の地雷を無意識に踏んでしまったのでしょう。

そういう人に送るときは、言葉にも注意しないとね。

No.6 18/11/22 14:12
お礼

>> 5 そうかもしれませんね。
自分に、負荷がかかってると、辛いですよね。お互い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧