注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

転職後の給与が高すぎる。 転職が決まり、企業側から年収が提示されたのですが…

回答6 + お礼3 HIT数 808 あ+ あ-

匿名さん
18/12/04 17:28(更新日時)

転職後の給与が高すぎる。

転職が決まり、企業側から年収が提示されたのですが、予想よりかなり多く戸惑っています。

前職の給与は低かったのですが生活に困ることはなく、貯金もできていました。
私自身あまりお金に執着がないのと、特殊な仕事で「お金を稼ぐため」というよりも「その仕事がやりたい、その職で活躍したい」という思いの方が強く、転職に際しても給与にあまりこだわっていませんでした。

ですが、転職先から「いちばん気になるのはお金ですよね?これくらいで大丈夫ですか?」とかなり高い金額を出されました。
期待以上の働きをしたいとは思っています。足りない分はもちろん努力するつもりです。ただ、転職先が私を買いかぶりすぎているのでは…と急に不安になりました。

採用面接の際には誇張せず、これまでの仕事内容を資料を使って具体的に説明し、できないことはできないと言ったつもりです。
でも、実務を通さないと双方に分からないことがあるし、「思ってたのと違う」となったらお互いに嫌な思いをするのではないかと思います。

かと言って、「提示された月収が高すぎるので下げてください」なんて言うのも失礼ですし…。
今度、役員の方と食事があるのですが、そこで不安を打ち明けていいでしょうか?
それとも上記を説明し、試用期間中は前職と同じ給与で、正規雇用の際に能力に見合った給与を再度検討してもらうようにお願いしていいでしょうか?

18/12/04 16:52 追記
友人に相談したら「普通じゃない?」と言われました。
4大卒25歳です。前職は年収200万でした。転職先は260万円です。
ネットで調べたら「20代の平均年収は300万円〜350万円」「年収200万の奴ってどうやって生活してるの?」とかって出たのですが、前職が低かっただけでしょうか…

No.2754021 18/12/04 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/12/04 16:54
お礼

>> 1 あくまで私の感想ですけれど。 給与を上げてもらうのは大変なので、とりあえず提示された金額で仕事をしてみることをお勧めします。 ありがとうございます!
確かにそうですよね…給与を下げるより能力を上げるよう頑張ります;

No.5 18/12/04 16:55
お礼

>> 2 貰える物は貰っときなさい 何時までも続きませんから ありがとうございます!
まわりもそう言っていました…転職を前に尻込みしてしまいました;

No.6 18/12/04 16:57
お礼

>> 3 お食事の際に不安を打ち明けるのは賛成です。 しかし謙遜が過ぎると今度は相手の不安を煽るんじゃないかなと思います。 (こんな自分に自信の無… その通りですよね…なんだか自分でも「給与を下げてもらう代わりに責任逃れしてる」ようで嫌だなと思ってしまいました。
食事の際に言い方を考えて少し話してみます!ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧