注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

3年ほど付き合っている彼氏がいるのですが、全くドキドキしません。安定感はあるので…

回答4 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
18/12/08 12:45(更新日時)

3年ほど付き合っている彼氏がいるのですが、全くドキドキしません。安定感はあるのですが、昔のようにドキドキしたいです。これはもう仕方ないと諦めるべきなのでしょうか。

No.2756038 18/12/08 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/08 02:47
匿名さん1 ( 20代 )

3年付き合っちゃえばドキドキはしないよ
科学的に説明すると、人間の脳みそって異性と付き合ってる時は幸せホルモンが出るのだけど、それは3年しか持たないのだそうです。あ、ちなみに例外な人もいますけれど、一般的にはです。

私も結婚前は3年半付き合いましたが、既に老夫婦みたいな感じでしたよ。喧嘩も彼女時代も今も1回もした事ないし、相手も私も温厚なタイプなので、それ以外にお互いにイベントもないんですよ。個人的には満足してるので別に良いのですが、(夫婦生活は平和が1番だし…)

ドキドキしたいなら、片方が引っ張っていくしかないですね。どちらも引っ張っていくタイプじゃないから何もないんですよ。ドキドキしたいならアクションを起こすことです。
例えばサプライズですかね。私は自分がやりたいからやってたんですけど、サンタクロースのコスプレしたりとかしました。

No.2 18/12/08 03:57
匿名さん2 

そんなものかとー!
ピークは1年前後かと思います。
ただその分の安定や安心、感覚の近さは増してると思いますよ。

ドキドキ感ずっと味わいたいですけど、やはりずーっといればいるほど薄まります。なので、他の人に行ったところで最初は良いけど…という結果になっちゃうとは思います

No.3 18/12/08 09:28
匿名さん3 

私は彼氏と付き合ってもうすぐ3年です。主さんの言いたいことは分かります。でも一緒にいればすごく楽しいし、頼られれば嬉しいし頼りたいし、抱き合えばドキドキします。抱きしめあったりキスするときは、ドキドキ!というより小音でドキドキ…って感じになりました。伝わるでしょうか…。

長く付き合ってていつまでもドキドキ!っていうのは理想なのかもしれませんが…結婚相手としては落ち着く楽しいとか、そういうのが大切だと思います。安心する相手にいつまでもドキドキ、ってのは難しいかなと考えてます。

No.4 18/12/08 12:45
匿名さん4 

かもしれないですね。いつまでもドキドキする関係というのもちょっと聞かないですし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧