注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私立大文系志望の浪人生です。 最近、予備校で自習したり、授業を受けたりする…

回答2 + お礼2 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
18/12/16 18:20(更新日時)

私立大文系志望の浪人生です。

最近、予備校で自習したり、授業を受けたりする時に隣に男子が座ると、動悸がして、ほてり、発汗してしまいます。そのせいで、教室を暖めてしまい、「暑い」と言われたり、私の顔が赤くなってしまうため、「私が隣りの男子のことを好きなのではないか」と
勘違いされ、からかわれてしまったりして悩んでいます。

小中学生の頃から男子と話すのが苦手で、高校は女子校に通ったせいかもしれません。

また、中学校で生徒会長をしており、予備校に、同じ中学校に通っていた人がいて、その人たちが私のことをからかうのが、とてもつらいです。
勉強中に、「ほてってしまったらどうしよう」、「私の悪口を言っているのではないか」と不安になり緊張してしまいます。

入試までの残りの期間を、周りを気にせずに集中して勉強したいです。そして入試本番には隣りに男子が座っても、動じることなく、入試に全力投球したいです。

少しでもいいので、アドバイスをいただけたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.2756920 18/12/09 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/12/16 18:19
お礼

回答していただき、ありがとうございます。
同じような事を悩んでいらっしゃる方がいると知って、少し気持ちが楽になりました!

できるだけ人があまりいない自習室を選ぶようにしたところ、少し改善しま
した!ありがとうございました。

No.4 18/12/16 18:20
お礼

>> 2 授業は仕方ないとしても、自習は図書館とか、自分のうちでした方が集中できるんじゃないかな? 回答してくださり、ありがとうございます。

あまり人のいない自習室を選ぶようにしたところ、少し改善しました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧