注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

新卒の女性が生意気な事を言っても許されて 中途採用の自分は失礼無いように大…

回答2 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
18/12/10 11:32(更新日時)

新卒の女性が生意気な事を言っても許されて

中途採用の自分は失礼無いように大人しくしていたら
大人しいは駄目と言われました。

何で生意気な言葉が許されるんでしょうか?

No.2757039 18/12/09 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/09 22:39
匿名さん1 

どういった言葉が生意気と感じるのか。

新人であっても、しっかり自分の意見を言えるのはいい事だけどね。

こういうのとは違うのかな。

No.2 18/12/09 22:46
お礼

>> 1 教官が一人一人に問題を出していて
新卒の方が
そんな問題ありましたっけ?って
聞いていました。


ちゃんと言える人は珍しいからいいかもしれませんが。

No.3 18/12/10 11:32
働く主婦さん3 

生意気=ダメ、という通り一遍の考え方こそがNGな職場なのでは。
その場で良しとされていることを早くに飲み込んで柔軟に対応できる人こそが歓迎されるのだと思います。
もちろん人それぞれできないこともあります。どうやっても迎合できないような職場からは離れるほかありません。
でもおそらく今の質問者さんは新人の子のことを個人的にうとましく思っているだけで、さほどあなた自身に問題はないと思います。
似た者同士は嫌い合いやすいということも頭に入れてみてください。わたしは、嫌いだなと思った相手の事は自分の嫌なところをうつす鏡と思うように心がけてます。その子への愚痴を紙に書きだすなりしてみてください。自分に当てはまっていることの多さに驚くはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧