注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

就活をしています。年齢も高くなってきたので(アラフォー)できれば正社員として安定…

回答1 + お礼1 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
18/12/09 23:31(更新日時)

就活をしています。年齢も高くなってきたので(アラフォー)できれば正社員として安定して働きたいと思っていますが、ハロワの方によると年末年始はあまり案件が無いそうです。
そんな中、登録していた派遣会社から興味のある仕事の紹介がありスキルアップにもなりそうなので顔合わせまで行きました。
しかし1週間たつのですが派遣先の決済がおりず保留状態になっています。その間、また別の派遣会社からも興味のある紹介がありました。
本命は、保留中の方ですが、どうなるか解らないのでそっちにしようかとも思っています。
しかし、本来は派遣じゃなく正社員で探す予定だったので、とりあえず短期の仕事をして
求人数の多い年明けから就活を再開しようかという思いもあり迷っています。

先で就活がうまくいかず、その後 派遣もよい紹介が無かったらと思うと今の目の前の仕事に飛びつくべきか・・・・。優柔不断ですがどういう選択をしたらいいと思われますか。

・派遣の保留の案件の結果を待つ 採用なら行く
・派遣のもう1件の紹介を受ける
・短期の仕事をし春に就活再開する



No.2757097 18/12/09 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/09 23:01
匿名さん1 

取り敢えず派遣でも働いて、ゆっくり正社員を目指して就活すれば良いと思います。そもそも無職になってから就活するのが間違いな気がします。余裕の無い状況で就活しても良い所に就けない気がします。

No.2 18/12/09 23:31
お礼

>> 1 そうなんですよね。それが一番なのですが過去に就業中就活してたのですが、面接の日に休めなかったり、また会社を辞めるタイミングと新しい会社の入社日が合わなくて流れてしまったりとあったので・・・・辞めてから就活してます。でも派遣なんだし、次見つけてから自分の都合で辞めれば良かったと後悔しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧