注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

学校の授業がいやで行きたくない こんにちは。私は商業高校に通っているのですが、…

回答2 + お礼0 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
18/12/10 22:43(更新日時)

学校の授業がいやで行きたくない
こんにちは。私は商業高校に通っているのですが、専門科目が本当に理解できず辞めてしまいたいと思っています。
テストでも普通科目は良い点数なのに専門科目は本当に赤点近くで辞めたくなります。
普通科高校に転学したいのですが、親が転学を許してくれそうにありません。また、仲良くしている友達にも申し訳ないです。
転学はもう少し考えた方が良いでしょうか?

No.2757549 18/12/10 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/10 20:27
匿名さん1 

専門科目って簿記?
難しく考えないでこういうものだと思った方がわかりやすいよ。
なんで借方になるのかって聞かれても、そういうもんだとしか説明できない。
仕訳は丸暗記、小切手を受け取ったら現金って具合に、
単語と勘定科目を紐づけて覚えたら楽。
小切手→受け取った→現金
小切手→支払った→当座預金とか。
普通科へ転校すると、商業が駄目だったからうちに来た人って、
ちょっとなめられる可能性があるから、
専門科目の方を教えてくれる塾とかに通った方がいいと思う。

No.2 18/12/10 22:43
案内人さん2 

1さんの回答は専門的で簿記の資格を取ったわたしには分かりやすいですね😉。
商業高校に通っていらっしゃるんですね。商業高校には国語や数学といった科目の他に珠算(しゅざん)や簿記などの専門科目があります。簿記で言えば試算表などの問題は淡々と問題は地道に長いこと計算する集中力が必要に成ってくると思います。
他の科目と同じように、予習・復習だと思います。家で試算表を作ってみるとよいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧