注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

母についてです。 私の母は、とても気にしいだし、娘の私にも物凄く気を使う人です…

回答6 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
18/12/16 15:27(更新日時)

母についてです。
私の母は、とても気にしいだし、娘の私にも物凄く気を使う人です。
母の性分だから仕方がないと思って、今まで何も言わなかったのですが、今日つい、「親子なんだから、そんな気を使わないでよ、そんなに気を使かって、私他人の子供みたいじゃない。何か悲しいよ」と言ってしまいました。
後々考えると、母を傷付けてしまっただろうか‥と思いました。
私は母にひどいことを言ってしまったのでしょうか?回答お願いします。

No.2759133 18/12/13 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/13 18:11
匿名さん1 

気を使わないで欲しいという気持ちを伝えるのはいいけれど、『私他人の子供みたいじゃない。何か悲しいよ』は余計だったかな。お母さんの立場でなくてもショックをうけるインパクトがある。

No.2 18/12/13 18:32
匿名さん2 

子供なんだから、言いたい事くらい言えば良いと思いますよ。
あら?そう?お母さんも変わらなきゃ!くらいになってくれたら良いですね。
大人になると、怒られたり注意される事はほとんど無くなります。かと言って、育ちきってる人はいないので、言える立場の人が本気でぶつけるのは良いことだと思います。
私も子供にフと気付かされる事がある時に、有り難いなと思ったりもします。

No.3 18/12/13 18:47
通行人3 

あなたもそうして反省してるし
問題ないと思います
気にしいもほどほどな方がいいですよね

No.4 18/12/14 11:54
通行人4 

今まで何も言わなかったそうだから、突然の事でびっくりしてる可能性はありそうですね

No.5 18/12/16 14:55
匿名さん5 

酷くないと思うな、主さんはお母さんを仲良くしたくて言った事ですよね、そこをきちんと説明しては?

No.6 18/12/16 15:27
匿名さん6 

手紙でも書いたらいいんじゃないかな。
そういうきぃ使いしいな人って後から色んなことを悔やんだり、あのときあの人はいったいどういう真意であんなことを…って一人で泥沼化しがちだから。
何度も読み返せる手紙は、心の支えになりますよ。メールでもいいけど、返信しなくては!って気疲れしない内容で。
大好きだから安心してって、とにかく伝えたらいいと思います。やっぱり
北風と太陽みたいに、自然と気を使わなくていい状況に、持ってくしかないんじゃないかな。気使わないで!って、いくら言ったって気使う人は使っちゃうから汗。気使えない人はいつまでも気使えないようにね…。性質ですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧