注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

20代女性です 付き合ってもう4年経っている彼氏と義実家で同棲をしています住ん…

回答26 + お礼13 HIT数 2430 あ+ あ-

匿名さん
18/12/18 09:38(更新日時)

20代女性です
付き合ってもう4年経っている彼氏と義実家で同棲をしています住んでも4年経っています。
私は主婦をさせてもらってるのですが
自由に使えるお金がありません
自分が欲しいものがあって、彼氏に言うと義母に買ってもらえばとか義母に言うと彼氏に買ってもらえなどどたらいまわしにされる事が多々あります
毎月ご飯などはたまに行きますが
デートなんてもう2年は行っていません
そんな中あるタイミングで彼氏からピタパカードをもたしてもらえる事になりました。
最初は自分の実家に急用で帰りたい時用にと、渡されていたのですが
最近なぜ自分が欲しいものがあってもたらい回しにされる事が多くて
欲しいものといっても必要最低限のもの
(髪の毛がものすごい天然パーマなので見た目がダメージ凄いのでヘアオイルなど)
そしてある薬局でその持たしてもらっていたピタパで買い物できる事が判明したので
もう勝手に買ってしまえと思い
そのまま買い物を続けていました

そして先日カードの請求がきてどう言うことだと怒られました
それのせいで引き落としができなくなって次の引き落としまでにお金を入れなければいけないといわれました
一言言えばいいじゃないかと言われたのですが
先程の文面の通りたらい回しにされるでしょと伝えたら
一言言えばいいとの一点張りにされて
私も自由に使えるお金もなく欲しいものもたらい回しにされる気持ちがわかってもらえなくて逆ギレをしてしまいました。

彼氏は今現在正社員とバイトの掛け持ちをしてて
バイト代でも月3万はあるはずでしょう?(居酒屋なので)と聞いたら
そんなにない、じゃあいくらなの?と聞いたら言いたくないと言われました
彼氏自身カードでよく買い物をする人で
私にはなんでそんなにお金がないのか不明なくらいすぐなくなります。
その上デートとか私に使うイベントも
美容院も半年に一度一年に一度がザラです
自分は2.3ヶ月に1回は絶対美容室に行きます(しかも自分が気に入ってる美容室のとこで毎回8千円くらいはとられてるかと)

私にしたら厚かましい発言になってしまいますが
ずっと家でこの家のワンちゃん達と過ごしていてほしいと言われたから家にいてるのに
なんで私にそういった自由に使えるお金を渡してくれないのかがわかりません

そして義母から生活費を貰うのがルールなのですが
この家自体お金に貧乏なので
現金でもらえることが多々なかったりします。(カードで買ってきてと渡されます)
その生活費も食費と消耗品代で月4万です
家族構成は義母、義弟、彼氏、私です(義父は別居中)
同じ主婦友達にそれを伝えたら月4なんて足りるわけないといわれ
そうだよね、、って実際足りてなくて
その時はもう私はなにも買えないし義母がおかずをもらってきたり義父が持ってきてくれたりしてなんとか過ごせてます

それを含め私はもう経済DVじゃん、、と思っていて
それを喧嘩の時に伝えたら
俺が悪いんか!ああ!?とブチギレられました

友達に相談したくても主婦の方の方はまともじゃないやんとか言われたりするので
あまり言わないようにしたりしていて
もう、私はなにをどうしたらいいのかわかりません
文章力など日本語が足りないとこが多々あると思いますがご了承ください。
誰かお返事待っています

18/12/16 04:11 追記
一応書いときます

彼氏はまだ結婚はしていません
(事実婚状態です)
借金の状態は奨学金のみ
ローンはバイクとヘルメットなどバイク用品一式のローン
アムウェイ信者
イベントなど全く無関係
(去年の誕生日は私が好きなキャラクターのブランケットとでっかいお菓子)


じゃあ、別れたらいいじゃんとかのコメントはスルーします。
自分勝手なスレですみません。

No.2760563 18/12/16 03:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/12/16 03:58
お礼

>> 1 借金というか奨学金を借りてて
そのままストップしてる状態なのは知ってます

同棲も最近
「俺一人暮らししようか私ははこの義実家に住まわしといて」と発言したので
なぜ私は連れて行かないのか質問したら
その方が仕事に集中できるから、と言われてそれについても普通なら連れて行くのよ?と説得したぐらいです

義弟と彼氏は実家にお金入れています。
それぞれ6万ずつ
義母も夜勤のパート代全部入れてるらしいのですが、、
一戸建てで都心に近いのでローン代も高いのはわかるのですが
そんなに払えない状況ならもう引越しすればいいのに、、って思います

No.4 18/12/16 04:18
お礼

>> 3 それに関しては彼氏ももう言わなくなりました
普通じゃないと説得できたので、、

たた、おっしゃる通り家政婦じゃんとは友達にも言われてて
それを伝えた事もあるのですが
そんなつもりはないと義母にも彼氏にもいわれ
やりきれない気持ちで毎日を過ごしています
なので最近何してても前みたいにやる気というかもう死んでしまうかなって考えてしまいます
逃げる事も選択肢なのですが
それすらしんどくて、、、
自分自身の実家は別の諸事情があり帰る事ができなくてそれを知っているから彼氏達もでかく言えるんだと思います

No.11 18/12/16 10:14
お礼

>> 5 家政婦じゃんと言われて、ハイそうです❗なんて馬鹿正直に認めて普通に答える人は居ないよ… 詐欺に遇ってるみたいだよ… これ詐欺じゃんと詐欺… はい、そうです、とは言ってません
周りに言われてるのもあるからそう伝えただけです

自分を大切に出来てないのは自分自身がちゃんとしてないのは大いにわかっています

No.12 18/12/16 10:15
お礼

>> 7 歳取ったら「出てけ」って言われて終わりの気がする。 どうするの?貯金もないんじゃない? それに関しては義母が許さないと思います。それならもう既に言われてるはずだから、、

No.13 18/12/16 10:21
お礼

>> 10 主さん、市民税とか健康保険とかどうなってるの? 年金なんか当然払ってないよね。 スマホ代も彼氏さんが払ってくれてるの? 主さんを励… 最初の2年は自分で払っていてその時は働いていたので払っていました
失業手当期間後は払えていないのが現状です、、
スマホ代もポケットWi-Fiを持っているので(実家の契約の時についてきた)それを利用しながら使っています

あ、、私の美容室代の話ではなく
彼氏がです、紛らわしい書き方してすみません

No.14 18/12/16 10:36
お礼

>> 8 結婚しないのになぜ彼氏実家で同棲? 彼も彼なら、貴女も貴女! 常識で考えなさいよ‼️ 結婚しているわけでもないのに、他人と同居なんて、… 最初に私が自分の実家にすんでたのですが
理由が重なって私が実家に住むのが困難になりました。
それで、職探しをしてた最中でそれならこっちで探して住んだら〜ってのが始まりです
結婚は私はしたいと伝えてあります。
それで彼氏は俺もする気はある、けどこの状況じゃできないと言われたりもします
それに関しては先程も書いてありましたがもう説得済みなので…
ただ、一時期そんな事も考えていたとだけ伝えたかっただけです
友達は半数は言ってきます
そんな家私がいる必要ないよ!と

窮屈な思いに関してやはりネットでこういう風に書いてそう思われるような人間なのを改めて実感しました。
過去に私なんでこんな風にして生きてなきゃいけないの、と彼氏に言った事あるのですが
世の中もっとしんどい人はいっぱいいてるよ?と言われた事があります
別れるという選択肢しかないのが私にはつらいんです





No.15 18/12/16 10:41
お礼

>> 9 まずさ、あなたは働こうね。 そこからだよ。 彼氏に言われたからって、専業主婦まがいの事をしている必要は無しよ。 今は別れるつもりなくて… 来月から働きます。
週に2.3回です

彼氏に、というより義母が
この家にいるわんちゃん達がもう歳なので心配だから(病気持ちです)私が元ペット関係なので知識があるから義母がいるより
私がいる方が安心して外に行けるから、という理由で主婦をしています

この先の人生わからないのは確かです

No.18 18/12/16 10:57
お礼

>> 16 世の中もっとしんどい人いるよと言ったり 結婚するつもり 今の状況ではできないと言ったり あんた 言いくるめられてるよ … やはりそうですよね
出ていくしかないですよね…

No.20 18/12/16 11:09
お礼

>> 17 20代でまだお若いですよね。彼に言われたから働かない選択をしているようですが、今現在経済的に困っているわけですから働くのが一番いいと思います… 来月から働きます。
それはもう確定しています
そこから貯金などは少しずつでもして行こうと考えています。
先程も書きましたが、彼にではなくて義母に主婦でいてほしいと言われています

自由に出来るお金がないと余裕がなくなるのはその通りです
実際に今も心の余裕など全然なくてここ数週間やる気が落ちる一方なので…

No.21 18/12/16 11:15
お礼

>> 19 ただの、居候ですよね。 結婚して入籍していなければ、彼に主さんを養う義務はない。 ただで食べさせてもらえているだけでも、有り難いと思わな… 家事をする事にあたっては
当然の事なのでしています。

彼は友達には将来結婚する嫁ですとは数人には言ってる模様です

先程数名の人にもお伝えしてありますが
来月から働きます。

No.24 18/12/16 12:08
お礼

>> 22 主さんは高卒? 正社員の仕事は見つけた方がいいと思うけどな 私は専門卒です
正社員で働きたいのは山々なのですが
私自身いくつか病気持ちでして
そのうちの1つが血液迷走神経反射という病気で
いつ失神するかもわからないので
最初はアルバイトで体を慣らしてから正社員の方が不安がなくなるので

No.25 18/12/16 12:11
お礼

>> 23 無給で働く家政婦から、お金も稼いでくる家政婦にならないようにしてくださいね。 主さんに収入があるようになったら、生活費は主さんが出すこ… 最初の2年は家事もしながら生活費として3万入れてました(それは居候と言われる立場だからなので)

その後私の体が持たなくなり仕事を辞めてからは完全に家事だけになりました。

次働いてお給料が安定したら請求はされると思います

No.27 18/12/16 13:02
お礼

>> 26 私もその病気というか診断が下されるまでは全然知りませんでした
いつ失神するかのタイミングも自分ですらわからないので怖いです
過去に5回ほど失神しています
以前は普通に仕事してたので徐々になら大丈夫だと思います。
ただ、いきなり週6とかでフルタイムとかは無理です…
義母も地域の活動&夜勤なのてあまり不可はかけられなくて(私自身があまり好かない)
病気というか難聴です
障害手帳はもらってませんが
もらえるかもらえないかの瀬戸際のラインの難聴なので難しいです

ここに来て初めて幸せになってくださいといわれて涙が出そうになりました
見極めれるように自分の事も少し見つめ直そう思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧