注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

死にたい。消えていなくなりたいと思ってしまうのは、やはり普通じゃないんでしょうか…

回答5 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
18/12/19 17:49(更新日時)

死にたい。消えていなくなりたいと思ってしまうのは、やはり普通じゃないんでしょうか?

昔から一人の期間がないと生きていけない人間だった自分ですが、最近は、一人になるのが怖いんです。一人になるとろくなことがないから。休日はなにかと予定を作っていた自分だったのですが、最近は1日家にいることが多くなりました。でもやることはなくて、いろんなこと考えちゃって、最終的にはどの話も、死んで消えたらいいのに。って思ってしまいます。学校への行く気力も薄れかけてきていて、自分でもどうにかしないといけないと思ってはいます。

でも、人といると疲れちゃうんですよね。人といればちゃんとしてるし、結構楽しくいる方なんじゃないかなとか思うんですけど。。。人といると自分を作って接しているというか、本性を隠して生きている感が否めません。

なんか生きることに疲れてきた。こんな自分のままで生きてていいんでしょうか

No.2761093 18/12/17 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 18/12/19 17:49
匿名さん5 

私は死ぬの怖い病だからなー。

No.4 18/12/19 17:46
匿名さん4 

何も目的なく生きるのって辛いでしょうし、やりたい仕事でもいいし、何か目標を作ってみるとか

No.3 18/12/17 11:00
匿名さん3 

周りの人とは自分は違うんだとかおかしいと思っていないでしょうか?

主さんが負担を感じない生き方で問題はないですよ。

あと目標を決めたり、楽しめる趣味を持つとストレスに強くなります。

No.2 18/12/17 01:08
通行人1 ( 50代 ♀ )


あ、でも無理に変わる必要もないと思いますよ。
人生のうちの、ほんの一部の時間に
そんな時間があってもいいんです。

誰だって、そうゆう時期はあるのだから。

No.1 18/12/17 01:06
通行人1 ( 50代 ♀ )

私は思春期の頃に、自分の存在意義って何だろう。
世の中に自分がいなくても地球は回るし誰も困らないだろう。
自分に存在意義がないなら死んでしまいたい。

と考えていたことがありました。

結局は怖くてできなかったんですが、死ななくて良かったです。

あの頃、なぜそんなことで悩んでいたのか、今となればわかります。

暇すぎたからです。

何かやってて楽しいことはないですか?
同じ趣味のコミュニティに入ってみたり
ボランティアもオススメです。
自分が必要とされたり、自分に自信が持てると、そんなことは思わなくなります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧