注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

離婚か別居を考えています。 理由は簡単には性格、価値観の不一致。 主にはコミ…

回答8 + お礼1 HIT数 669 あ+ あ-

匿名さん
18/12/19 14:22(更新日時)

離婚か別居を考えています。
理由は簡単には性格、価値観の不一致。
主にはコミュニケーションエラーです。
2年交際して結婚して8年目です。子供にも恵まれました。
共働きで、特に私がほとんど家にいられない仕事をしているため、子育ては私の母に協力してもらっていますが、夫と母は全くコミュニケーションがとれません。
母だけでなく、人見知りな上に人付き合いも苦手で話下手です。
子供のことも、言わなければいけないことも言わず、叱らないし、教育どころではありません。
夫自身も自分のことをコミュ障だと思い始めたようで病院に行くことを考えています。しかしコミュ障だったところで、何?と思うのです。直らないし。
そもそも夫の実家の人たちも似たようなもので、明るい会話のある家庭ではありません。
これまで何度も私の思いや考えは伝えてきて、その都度きちんと話すようにすると言いますが改善されません。
もっとも病気なら改善は難しい。一生これかと思うとうんざりです。いっそのこと今から離れておいたほうがいい気がします。
助言をください。

No.2761653 18/12/17 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 18/12/18 08:16
お礼

お礼一括ですみません。
追記になりますが、仕事で夫や子供とのゆっくりした時間はなかなか取れずにいますが、食事や掃除などのほとんどの家事は私がしています。夫に頼むこともありますが、実母にお願いしているのは、作ったものをあたためて食べさせてもらう等、夫がいない時のみです。
子供のイベント等は全てどうにか休みを合わせて参加しています。夫は周りともコミュニケーションがとれず、最初は気にしていませんでしたが、子供の友達の親や親戚、近所の方から、あなたの旦那さんは何かあるの?話しかけても全く喋らないからなどと言われるようになりました。親戚ならともかく、他人から言われるのはよほどだと思います。
私が仕事を辞めるか、もっと余裕があるものに変える話も何度もしました。止めるのは夫です。それもずっと、うーん、、と繰り返すばかりで発言はなく、1週間ほど続けたらやっと、お金が必要だから今のところで働いてほしいと言われました。
母も夫に話しかけても質問の答えが返ってこなかったり、慇懃無礼のような返事をしてきたり。
子供のことでお世話になった人にお礼も言えない。コミュ障なら夫の責任だけではありませんが、それは親が教えることでもあると思います。
家庭できちんと教えられていたら、できることもあったかもと思います。
夫の実家のことを言っても今更ですが、8年におよんで私なりに、夫なりに努力をしましたが改善されそうにないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧