注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

アフターピルを処方してもらったことがある人に質問です。 10月に処方しても…

回答4 + お礼1 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
18/12/30 17:31(更新日時)

アフターピルを処方してもらったことがある人に質問です。

10月に処方してもらったのですが、処方してもらう際、「親には知られたくないので自費負担にしてください。」と言ったら、「わかりました。保険証持ってますか?」ときかれて、提示しました。

「保険適用外だから大丈夫」と、受付の人とお医者さんにも言われました。

領収書を見ると、初診の所は0で、自費負担と合計請求額と今回入金額に私が支払った金額が載ってるだけだったのですが、普通なんでしょうか。

初診のところで0なのがとても気になります。

通知は届きませんよね?

普通初診だともっとお金かかりそうですが…どうなんでしょう?

No.2767556 18/12/28 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 18/12/30 17:31
匿名さん5 

大丈夫だと思いますが、もし婦人科に行ったってばれても、生理不順で行ったって言えばいいのでは?

No.4 18/12/29 19:32
お礼

皆さんありがとうございます!

安心しました!

No.3 18/12/28 10:37
匿名さん3 

主さんの意向を伝えて、受付の人だけでなく医師が「保険適用外だから大丈夫」と言ったのなら、おそらくは余程のことがない限り大丈夫じゃないかな。

No.2 18/12/28 06:34
匿名さん2 

○○産婦人科
○○レディースクリニック

みたいな名前じゃなくて総合病院だったらバレる確率はかなりひくい

国保も社保もタイムラグはあるけど、どこで保険証を使ったか通知がくる

ただ、初診料も処方料も薬代も全部自己負担なら通知に記載されない場合もある

No.1 18/12/28 01:02
匿名さん1 

私の場合がどうだったかだけ書きますね。

初めてかかる産婦人科へ行きました。保険証提示ありで5000円かかりました。領収書は保管してないので分からないですが、初診のところは見てないので分かりません。そんなに気にしなくてもいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧