注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

何かをするのに娯楽が必要 中二女子です。 母は成績が向上したら、○○をし…

回答4 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 10:05(更新日時)

何かをするのに娯楽が必要

中二女子です。
母は成績が向上したら、○○をしていいよ、と言う代わりに私からほとんどの娯楽を奪いました。
(TV、音楽、youtube、友達とのメール、友達と遊びに行くことなど)
これを打てているのも本当にわずかな時間です。

この状況での一番の解決策は、努力をして1つ1つ交渉して自分の自由を増やすことです。
しかし私は、なんにも娯楽がなくて頑張る気が全くと言っていいほどにおきません。
友達が普通に遊べているのに何で自分だけ努力を重ねなければ遊べないのか。
どうにも納得できません。(人並みの学力です。)

ここで質問です。

何も娯楽がないから頑張れない、と言うのは人間として甘いですか?


タグ

No.2774624 19/01/09 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/09 04:47
悩める人1 ( ♂ )

なにもなければ勉学で娯楽を見つけろと言いたいのでは?知識欲を満たせとか。解けた快感を忘れるなとか。

No.2 19/01/09 04:50
匿名さん2 

見ている限り、そこまで成績ひどいの…?といった感じです。

そうでもしなきゃ勉強しないんでしょうか?
とりあえず、結果を出してから交渉してみては?

来年受験ですし、今一番大事な時ですしいい機会だと思いますけどね

No.3 19/01/09 05:21
匿名さん3 

学習性無力感という言葉を盾に交渉してみてください。

No.4 19/01/09 10:05
通行人4 

やっぱり楽しめるものがないと頑張る気力もなくなりますね。

お父さんに相談して、お母さんを説得してもらうのはやってみた?
もしまだならお父さんに相談してみよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧