注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

職場の都合で通勤に2時間かかるようになり、それをきっかけに1年半交際している彼に…

回答1 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
19/01/12 20:37(更新日時)

職場の都合で通勤に2時間かかるようになり、それをきっかけに1年半交際している彼に引越しを気に一緒に住まないかと誘われました。
婚約をしたわけではないですが、将来的に結婚できたらいいなとそのときは思っていました。

それに伴い、私は今まで契約社員だったのですが、いいきっかけだと思い正社員になるべく転職を決意。内定なかなか決まらない中、在職中のなので夜勤などの合間を縫って職場見学に行ったり履歴書を作成したりとメンタル的に落ち込んでいました。

そんな中、彼の行動にイライラしてしまいがちでこのまま一緒に住んで上手くいくのかと心配です。

同棲の話がでて、2ヶ月たちます。
彼は私の内定が決まってから一緒に住み始めたいといっており、彼だけが先にアパートを借りることは嫌だとなぜかそこにこだわりを持っています。
なので、住む場所はおろか現状では本当になにも話が現実的に見えていない状態です。
休日は一緒にいたい、と言われ嬉しいですし私も同じ気持ちなのですが書類作成などに時間を使いたいというと、じゃあ誰かと遊びに行ってくると言われます。

彼は今、女を含めた友達とスノボーに行っています。誘われましたが、引越しの費用などの不安もあり断りました。一度は彼も、私が行かないなら自分も行かないと言っていたのですが結局欲に負け行ってしまいました。

正直、私よりもお金のない彼。
異性関係でいつも問題をおこすのも彼。
(浮気をされたとかではないです。元カノに誘われて会っていた事があります。話し合いの末、許しました。その後、連絡先を消せと言ったにもかかわらず、消してませんでしたが。)
どう言葉にしていいのかわかりませんが、このむしゃくしゃとした気持ちがすごく嫌で泣きたくなります。
本当に一緒に住みたいのであれば、節約するだとか良さそうな部屋を探してくれるだとか、してくれてもいいのになと思ってしまいます。

期待しすぎでしょうか。
快く遊びに行かせてあげられない私の器が小さいでしょうか…。

No.2776833 19/01/12 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/12 20:37
匿名さん1 

良い彼氏とは、言えないな家賃は折半するの?彼は仕事はちゃんとしてる?家事は彼も手伝ってくれる?光熱費折半するの?お金の事はきっちとした方が良いね本当に結婚して大丈夫な人?貴方に甘えそうですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧