注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

どういう関係かは伏せさせていただきますが、途中でご懐妊を発表された方がいて、業務…

回答4 + お礼1 HIT数 395 あ+ あ-

学生さん
19/01/20 17:43(更新日時)

どういう関係かは伏せさせていただきますが、途中でご懐妊を発表された方がいて、業務をやめられるまでの数か月すごく気を使ったのですが、気を使う必要はなかったのでしょうか?でもやはり気を使って疲れました。相手の心配というより、体調を崩してこっちのせいにされたらとかそういう事です。言いたいことの言えない関係の人だったのも関係あると思います。

No.2779966 19/01/17 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/17 18:22
サラリーマンさん1 

自然体で良いですよ。妊娠は病気じやないですよ。

No.2 19/01/17 18:26
お礼

>> 1 風邪ひくこともあるかもしれないし、精神的なストレスもおなかの子に影響があるかもしれませんよね・・・

No.3 19/01/18 10:48
通行人3 

親しくもない間柄だったからこそ、
気を遣って間違いはなかったんじゃないかと思います

No.4 19/01/20 16:15
匿名さん4 

気を使わないでって言われても、妊婦さんがいたら気を使っちゃいますよね、当然の感情だと思います

No.5 19/01/20 17:43
匿名さん5 

仲良くなかった妊婦同士でも、仕事中に向こうが体調をくずしてないかヒヤヒヤしたことがあるので、お気持ちよくわかります。
妊婦は大丈夫と思いがちですが、周りに迷惑かけないように動いて欲しいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧