注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

周りに相談出来る人が居なくてとても辛いです。 大学生です。実家を離れ一人暮らし…

回答1 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
19/01/20 17:37(更新日時)

周りに相談出来る人が居なくてとても辛いです。
大学生です。実家を離れ一人暮らしをしています。
慣れない生活で無理をしたせいで体調を崩してしまい、長い間休んでしまいました。また、そこから休んでしまった申し訳なさと休んでいた事がサボりだと思われて、白い目で見られるのではという気持ちから、辛くなって休む…というのを繰り返してしまいました。
宿題も中々消化出来ず、取りたかった資格も単位も危なくなってしまいました。
今は色々な事が嫌で嫌でしかたありません。
親に相談しようにも、逆に近所の愚痴や自分のダメな所などを言われてしまい、相談できません。
学校にはカウンセラーの先生がいるのですが、相談したら馬鹿にされたり、内心嘲笑われるのではと思ってしまい。相談出来ません。
一度病院へ行ってみようと思ったのですが、悩みが上手くまとめられず伝わらないかも…と思い、迷っています
こんな感じですが病院へ行っていいのでしょうか?

No.2780096 19/01/17 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/20 17:37
匿名さん1 

馬鹿にされたりしないですよ、学校にせっかくカウンセラーさんいるなら相談してみましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧