注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

旦那に「好き」と言われたらなんて返しますか? 【注意】自惚れではなく、こちらは…

回答6 + お礼6 HIT数 753 あ+ あ-

匿名さん
19/01/18 21:52(更新日時)

旦那に「好き」と言われたらなんて返しますか?
【注意】自惚れではなく、こちらは冷めてるので、対応に困ってます!

特にムードもなく、会話をぶった切り唐突に「好きだよ」と言ってきます。
旦那の機嫌が悪い時、イライラしている時にも、自分の言いたい事だけ言って落ち着いた後などにも言いますし、テンション高くてマシンガントークした後にも言います。

ついていけません。

私が自分の子供に「大好き!」と言っているのと同じ感覚で、私に言っているのだろうとは思うのですが、旦那には今まで精神的にめちゃくちゃ振り回されて来て、疲れ果てて、今はもう好きだと思えません。
たまに存在にありがたみを感じることもありますが、一日に何度も好き言われると冷めるし、好きと言うのを要求されている気がしてとても嫌です。
現に「好き」と答えないと、落ち込まれます。
でも私の答えた「好き」を鵜呑みにしがちで、旦那は「俺の事をよく分かってくれてる。いつも同じ気持ちなんだ」というふうに受け取っているみたいです。
私としては、旦那にはついていけないし、全然同じ気持ちなわけがないし、でも、それを言わなかったらネチネチ落ち込んだり、また空気をギクシャクさせられるから言ってるだけです。本当にめんどくさいです。

なんと旦那に伝えたら、良いのでしょうか。
いちいち好きと言わなくなってくれるにはどうしたらいいでしょうか。

No.2780249 19/01/18 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/01/18 05:16
お礼

>> 3 めっちゃいいですね!!!言ってやりたいです。

No.5 19/01/18 05:18
お礼

>> 2 うちの旦那もよく言いますね。外国人ですけど・・・。 うちの夫も外国人なのかしら、、、。

No.6 19/01/18 05:19
お礼

>> 1 ありがとうでいいじゃん 気持ちこめたくなきゃサンキューでよくない? ありがとうだと、好きって言ってくれないって落ち込まれるんです。。。

No.9 19/01/18 12:11
お礼

>> 7 Me,tooでいいじゃん 旦那は東洋顔ですが、日本人ですw。それ私も好きだよって言ってるのと同じでは、、

No.10 19/01/18 12:13
お礼

>> 8 そんなに確認しなくても、好きだから安心して、何度も確認しないと伝わらない夫婦になりたくない、とか?言ってみたら。 旦那としては確認ではなく言いたいから言ってるんだと思います。「言いたい」→でも、返事が「好き」じゃないと不安になる。みたいな感じです。知らんがな、だしめんどくさいです、ほんとに。

No.12 19/01/18 21:52
お礼

>> 11 執着!まさしくそうです。元々依存されてる感じなので、鬱陶しさの極みです。
私が子供にすきすき言ってるので、旦那にそれを言うとまた面倒くさくひねくれそうです( ̄▽ ̄;)
ちなみに私が子供に好きって言うけど、子供に何か言葉を求めたりしてません。言いたいだけなんでwだから、答えを求められる事に違和感なんです。私が旦那好き思えないのが原因なんですけどねw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧