注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

彼氏にバレンタインのチョコレートを作る気が起きません。 毎年バレンタインには気…

回答3 + お礼2 HIT数 510 あ+ あ-

OLさん( 22 ♀ )
19/01/19 21:55(更新日時)

彼氏にバレンタインのチョコレートを作る気が起きません。
毎年バレンタインには気合を入れて手作りのチョコレートやケーキなどを作ってあげていました。
しかし彼氏がいつもホワイトデーを蔑ろにするのです。
去年のホワイトデーは、3月14日当日でなく、まだ早い時にドライブをしていた時、たまたまミスタードーナツの看板を見つけて、ホワイトデーのお返しミスドでいい?と言われ、一緒にお店に入ってたくさんドーナツを買ってもらいました。その後2人で食べました。
一昨年は完全にホワイトデーを忘れられ、ホワイトデー何ももらってないよと言っても、あれ?そうだっけ?と言われただけで、結局もらえませんでした。

見返りを求めるのはよくないですが、私の時間と気合を使って作ったお菓子はその程度のものでしかないのかと思うと悲しいです。
もちろんミスタードーナツは美味しいし大好きなお菓子です。しかしホワイトデーのお返しにはちょっと違うような気がするのは私の気のせいでしょうか?

今年もバレンタインの季節が近づいてきて、どうせそんな大したものでないと思われるのならあげないか、スーパーで買ったチョコレートで済まそうか悩んでいます。同じような経験をされた方、いませんか?皆さんならどうしますか?

No.2781274 19/01/19 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/01/19 21:22
お礼

>> 1 あまりこだわりがない人なんじゃないですか? もうバレンタインもホワイトデーもやめちゃえ〜!! 回答ありがとうございます。
確かにイベントごとには無頓着ですね…
私がイベントごとが大好きな人間なので温度差を感じます。

No.4 19/01/19 21:24
お礼

>> 2 手作りあげても全然喜ばない人いるので、主さんの彼氏は、あげるとしてもスーパーのチョコでじゅうぶんだと思われます。 回答ありがとうございます。
見た感じ喜んではいるんですが…
スーパーのチョコでも同じなんですかね?うーん…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧