注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

こんばんは。 私は去年大学を卒業した社会人一年目の年になります。 し…

回答3 + お礼2 HIT数 634 あ+ あ-

匿名さん
19/01/28 22:57(更新日時)

こんばんは。

私は去年大学を卒業した社会人一年目の年になります。

しかし就活に悩み、半年と少ししてから就職が決まり
4年以上続けてきた子供用品専門店の接客アルバイトを辞め、事務員として働きだしました。
なので就職してちょうど2ヶ月くらいになります。


就職先はとても小さな会社で入って二日目で、雰囲気と人が合わないなと直感で感じました。


加えて体に様々な症状が出て辛いです。

・毎日頭痛がする。
・夜仕事のことを考えて寝れない
・食欲がない
・吐き気がする
・気を抜くと涙が出る
・腹痛があり下痢気味
・音に敏感になる
・午前中がピークで辛い
・ふらふらする力が入らない


毎日薬を飲んで通勤しています。
金曜日でもあと2日で仕事だと考えてしまったり
休みの日に電車で仕事の最寄り駅を通る時音楽を大音量にして名前が聞こえないようにしています。
大好きな人のライブに行く気力もなくなっています。

最初はみんなこんなものだと分かっていますが
辛くて仕方が無いです。
こんな自分が弱かったのだと情けなくなりました。

こんな数ヶ月で辞めても次の就職は難しくなるし
職場にも人手が足りないからと散々言われているので
やめるのはむずかしいのかなと考えています。

この症状はあと数ヶ月したらなくなるのでしょうか。

長く汚い文章ですが、なにかアドバイスを頂けると幸いです。

No.2783769 19/01/23 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/01/28 22:56
お礼

>> 1 お疲れ様です〜 仕事始まった時期って辛いですよね。 特に2ヶ月目〜3ヶ月目は、慣れない仕事・環境に体力的にも精神的にも辛くなるので、私の… コメントありがとうございます。
とても励まされました。

とても小さな会社なんで
人と雰囲気が合わないとほんとに辛くて
また何か言われるんじゃないかと思って分からないことがあっても聞きに行けなくて
キッチンの水滴とかが気になるような
細かい人ばかりなんで色んなところに毎日神経使ってます。

続けたら人も雰囲気もよく感じるようになるのかなと思って続けてますがきついです。

やっぱあってないんですかね。。。

転職も考えないとなと思ってます。

ありがとうございました!

No.5 19/01/28 22:57
お礼

>> 3 辞める事は出来ると思いますが、主さんの中で期限を決めて、体調が治らないなら無理しないで下さいね ありがとうございます。
3ヶ月あれば人も雰囲気もよく感じるようになるのかなと思って3ヶ月は。
と思って頑張っています。

それでも状況が変わらなかったらやめようと思います。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧