注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

受験の悩みです。 私はセンターが7割くらいの国公立志望なのですが、塾に行ってい…

回答3 + お礼1 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 00:41(更新日時)

受験の悩みです。
私はセンターが7割くらいの国公立志望なのですが、塾に行っていなかったため情報量が足りず、この成績では地方国公立が妥当だというふうに言われました。
国公立に行きたい!という思いは強く、先生にある大学を勧められたのですがその大学は設備、場所、内容、人数全部自分の理想に近い(今A判定出てる大学の中でというだけですが(・・;))ものでした。
でも、その大学の名前を聞いた時に私の大っ嫌いな中学校の先輩が同じ学科に入学していることを思い出しました。
その先輩は3つ上で実際は被るとしても1年なので大丈夫だ!と自分に言い聞かせてもなぜかその先輩が嫌すぎて嫌すぎてたまりません…
その先輩に特に何かされたとかではないのですが、直接教わってもいないのにやたら上から目線で自慢ばっかりされてたのが本当に嫌で嫌でたまらなくて。
大学自体は私の志望してる就職先からとても評判がよく、こんな学力の私でもなりたい職業になれる可能性の高い大学です。
どうしたら先輩と大学を結びつけずに考えられるでしょうか??
親、先生ともにここの大学に入学するのがいいのでは、と言われていて私もそう思うのですがその先輩のせいで乗り気になれません。。

No.2785881 19/01/27 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-01-27 11:12
匿名さん2 ( ♂ )

削除投票

大学進学って、人生の中でも、とても重要なものだよね。
壮絶ないじめを受けたとかならわかるけれど、そうでもなく、上から目線で自慢ばっかりされるだけの人だよね。
そんなのも流せないのであれば、その職業に成りたい気持ちっていうのは、所詮そんなもんなんじゃない?
どうしても成りたいのだったら、言い方悪いけれど、その人をコネとして利用できるメリットもあるじゃん。
この研究室やゼミに入れば、こういう点で有利だよとか、成績をよくするためにこの授業は取った方が良いよとか、この先生にはどこどこの企業にコネがあるから就職に有利だよとか、情報ってとても大事だから、嫌な先輩でも我慢して受け流す事ができれば、とても有利になると思うよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/02/01 00:41
お礼

一括でのお礼で申し訳ありません。
先輩があまりに嫌いだったのですが、根が悪い人ではないということは知っていたので思い切って自分からその先輩に相談して話しかけてみました。

すると、その先輩から当時のことは同期の子がすごく自慢してきてストレスが溜まっており、私に当たっていたかもしれないと何も言っていなかったのですが謝られました。
大学のこともいろいろ教えてもらったので結果的に行動してすごくよかったなと思います。
クリアな気持ちで受験に挑めそうです。
3人の皆様、ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧