注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

部活の悩みです。 自分はバスケ部に所属している高校2年生です。 学力で選んだ…

回答2 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

学生さん
19/02/05 09:40(更新日時)

部活の悩みです。
自分はバスケ部に所属している高校2年生です。
学力で選んだ学校でバスケ部に入ったらそこそこ強豪で1年の夏頃からずっと辞めたいと思っていました。
練習についていけないという程では無いのですが、朝5時起きだったり、疲労骨折するほどのハードワークだったりが正直きつく感じています。中学の顧問からお前は続けろよと言われて責任感で続けたところがあったのですが、高校に入ってもっとやりたいことがたくさん見えてきてしまっています。自分が小1からやっていたダンスももっとしたいです。全く褒められた事ではないのですが、自分はメンタルがやられると本当に体調に響いたりして、一年生の頃疲労骨折で本当に嫌になった時は38度の熱が出たり、少し前も胃が荒れて下血したりと正直メンタル的にもきついです。顧問も部員全員から嫌われてますが、俺も大嫌いです。本当にやめたいです。
でも、唯一部員だけは大好きです。本当にいい奴らです。引退した後のあいつらとの関係性とか色々考えると、辞めたくなくなります。年1にある遠足などのイベントでもあの中に俺がいないのを考えると正直辛いです。
矛盾してて、お前次第だよカスってなるのは本当に分かってるんですけど、誰かの話が聞きたくて書き込みました。
批判でも良いです。聞かせて下さい。

No.2789477 19/02/02 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/02 12:38
匿名さん1 

人は何かをする時、気持ちが伴わないとできない❗
これは大人になっても同じ❗
辞めたい理由、辞めたくない理由をノートに書いて、客観的に判断しなさい❗

No.2 19/02/05 09:40
匿名さん2 

体力の面では慣れていくと思いますが、その前に潰れそうなら無理しないで体調を優先して下さいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧