注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

急に好きなものが嫌いになりました。 中学校に入ってから今まで大好きだったキノコ…

回答2 + お礼1 HIT数 681 あ+ あ-

匿名さん
19/02/10 09:00(更新日時)

急に好きなものが嫌いになりました。
中学校に入ってから今まで大好きだったキノコを嫌いになりました。また最近魚も嫌いになり、味が濃いもの全般が嫌いになりました。
親は無理やり食べさせるので、嫌々食べていますが(食べられないわけではないので)。
まずいと感じながら吐き気を抑えながら食べるってなかなか失礼ですよね。いくら食べても嫌いなものはなおらないし。しかもデブなので栄養が足りないってこともないだろうし。好きな野菜などは出してくれません。
話は逸れましたが、なぜ突然嫌いになったのでしょうか。

No.2794574 19/02/10 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-02-10 08:47
匿名さん1 ( )

削除投票

鼻炎とか鼻に纏わる病気が治ったとか?

単に食べ飽きたとか。

No.3 19-02-10 09:00
匿名さん1 ( )

削除投票

鼻炎だと匂いがわかり辛いんですよ。

味って、香りに左右されるところがあって
例えば
かき氷シロップですが、味は同じで
香料が違うだけ。
それだけで違う味に感じます。
鼻炎が良くなってきた事で
キノコの匂いがわかり食べ辛く
なったのでは?と、推測します。
濃い味も同様で匂いがわからないと
味が半減します。
匂いが戻った事で味を今までより
強く感じてるのかもしれませんね。

うちのお袋が抗がん剤の影響で
鼻の粘膜がやられ
一時的に味を感じ取れなくなったり
食べ物の好みが変わったりしました。

同じ様な現象だと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/10 08:47
匿名さん1 

鼻炎とか鼻に纏わる病気が治ったとか?

単に食べ飽きたとか。

No.2 19/02/10 08:49
お礼

>> 1 まだ鼻炎は続いているはずです。ありがとうございます。

No.3 19/02/10 09:00
匿名さん1 

鼻炎だと匂いがわかり辛いんですよ。

味って、香りに左右されるところがあって
例えば
かき氷シロップですが、味は同じで
香料が違うだけ。
それだけで違う味に感じます。
鼻炎が良くなってきた事で
キノコの匂いがわかり食べ辛く
なったのでは?と、推測します。
濃い味も同様で匂いがわからないと
味が半減します。
匂いが戻った事で味を今までより
強く感じてるのかもしれませんね。

うちのお袋が抗がん剤の影響で
鼻の粘膜がやられ
一時的に味を感じ取れなくなったり
食べ物の好みが変わったりしました。

同じ様な現象だと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧