注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

『女性は年齢が上がってきたら、ふっくらしていた方がいい』という言葉、女性としてど…

回答6 + お礼0 HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 13:26(更新日時)

『女性は年齢が上がってきたら、ふっくらしていた方がいい』という言葉、女性としてどう思われますか?

ふっくら…って、言葉の聞こえは良いけれど、洋服の布をまとった上から見てふっくらしている様子って、恐らくお腹周りは何段腹か、肩周りや二の腕の脂肪が厚く、腰回りや下半身にもお肉が厚くついている状態だと思うのですが…

それが『良い』わけが無いと思うのです。
逃げているのかな とさえ感じます。

現実として、多くの女性が30代頃から代謝が落ち体型が崩れてくるのが自然だと感じていますが、だからといって、それをヨシとして、さらには『ふっくらしていた方がいい』なんて… 同じ女性として恥ずかしいです。

その意識を捨てないで自己管理をしていたら、そのような『ふっくら』体型にはならないし、健康的だと思うのです。

No.2795294 19/02/11 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/11 11:48
匿名さん1 

ふっくらを通り越した人もいますが、本人がこれで良いと満足しているのなら不定する必要はなく、それはそれで良いのではないでしょうか。

No.2 19/02/11 12:02
匿名さん2 

男性が言う分には良いかと思います
だけど、ふっくらした女性が言い訳のために言うのは甘え的なもの

No.3 19/02/11 12:14
匿名さん3 

ふっくらというか、あまり肉が付いてないと、年取るとシワやスジみたいのが気になるからじゃないでしょうか?
人によってふっくらって印象違う気がします。

No.4 19/02/11 13:22
通行人4 

きれいになりたいから、痩せたい人もいるし。
きれいになりたいから、太りたい人もいます。
20年前は今より10キロ太ってました。
食べ物は限界があるので私は牛乳を使ってがんばってます。

太るための努力をデブエットって名付けてる人がいました。

No.5 19/02/11 13:23
匿名さん5 

ふっくらとデブは、違いますよね
一応 私は気にしてサプリメントを飲んでます。
幾つになっても、女を捨てたらおばさん化するだけだと思いますね

男の人 旦那さんも何時までも、連れて恥ずかしくない奥さんや恋人が良いのでは?

No.6 19/02/11 13:26
通行人4 

副鼻腔炎になって、においがわからなくなってから、食べ物がおいしくなくなってしまったんです。
あと自分の料理がへたくそだからだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧