注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

喋りすぎて失敗してしまいます。 いつも誰かいたら気を使って話すんですが失言が多…

回答5 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
19/02/19 00:13(更新日時)

喋りすぎて失敗してしまいます。
いつも誰かいたら気を使って話すんですが失言が多いです。
悪口や愚痴もついいいます。
でも言い過ぎて毎回後悔です。
シーンとした間や無駄な譲り合いも嫌です。
つい口や手がでてしまいます。
特に
おとなしい人って会話も弾まない人は特に苦痛です。
そういう人が言いたそうで何も言わないとつい変わり言ってしまうこともあります。
黙ってたらいのになんでだろーって思うくらい口が動きます。
あと世話もやきすぎたり‥‥

本当は1人でいると一番落ち着くんです。
話さなくていいから
気を使わなくてもいいから
本当は引きこもりたいですが仕事もあるのでそうもいかないです。
同じような方いますか?
対策はありますか?
やっぱり話したくなっても黙ってことが一番なんですかね?
そしたら口がへの字口になりそうです。


No.2795605 19/02/11 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 19/02/19 00:13
学生さん6 

何年も同じ内容の愚痴、同じ人の愚痴ばかり。
距離を置いていて久しぶりに遭遇したらまた愚痴ばかり。
愚痴や悪口ばかりを人に言ってストレス発散する人って大嫌い!

No.5 19/02/12 11:40
悩める人5 

黙ってな。
利口者は聞き上手らしいですよ。

No.4 19/02/12 00:48
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

コミュ力は重要ですよ。
どうすれば心地よい会話になりますか?
話した後、心地よい会話とはどんな会話でしょう?
心地よい会話をすれば幸せでいられます。
一度考えてみましょう!

No.3 19/02/11 23:50
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

聞き手に回って合いの手だけしたらどうですか?
オウム返しと、相手の欲しい情報を与えるだけに絞って
話すとすんなりいきますよー、
実践あれ!

No.2 19/02/11 20:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
確かにその通りです。
私の祖母と母が愚痴や悪口が多かったのでつい言ってしまいます。
そういえば家族全員です。子供頃はそれが嫌だったけど
知らず知らず自分も同じようになりました。
少しでも愚痴と悪口を言わない人になるよう
直すよう努力しようと思います。

No.1 19/02/11 20:47
匿名さん1 

失礼ですが愚痴や悪口の時点であまり気を使ってるようには見えません。
気を使って話すではなく発言や言葉に気を使うべきなのでは?

  • << 2 レスありがとうございます。 確かにその通りです。 私の祖母と母が愚痴や悪口が多かったのでつい言ってしまいます。 そういえば家族全員です。子供頃はそれが嫌だったけど 知らず知らず自分も同じようになりました。 少しでも愚痴と悪口を言わない人になるよう 直すよう努力しようと思います。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧