注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

休むことが悪いって分かっていて、でも休まざるをえなくて それで休んでしまうとも…

回答5 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
19/02/12 14:22(更新日時)

休むことが悪いって分かっていて、でも休まざるをえなくて
それで休んでしまうとものすごい自己嫌悪感が苦しいです

No.2796068 19/02/12 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/12 13:42
悩める人1 

休むことも必要ですよ。働きっぱなしより定期的に休む方が効率も上がると結果も出てますし。

No.3 19/02/12 13:53
匿名さん3 

休む事も仕事のうちです。

短期的に生産性が上がっても
必ず落ちます。
下手すると、強制病休や離職、死亡など
あり得るわけですから。
まだ、一時生産性が下がっても
短期間なら取り戻せますが
長期で補充もできなければ
損失も大きくなります。

そもそも、1人2人休んでも
回る様に組んでおくのが
会社の仕事、上司の仕事です。
休まず出て仕事を取ってはいけません。

No.2 19/02/12 13:51
匿名さん2 

休まざるをえないなら仕方ないのでは?
それを周りが理解してくれていれば良いですが。

No.4 19/02/12 14:12
匿名さん4 

休むこと=悪い、っていう思い込みのほうがおかしいですよ?

調子が悪かったら休むのは当たり前です。
それで他の人にしわ寄せが行くようであれば、そんな体制にしている経営者が悪いんです。

No.5 19/02/12 14:22
匿名さん5 

前の職場に

休まない
寝ない
仕事中トイレに行かない

これがカッコイイと思ってる人がいて
何かとアピールしてきた人がいました。

もちろん支障だらけでしたよ。

休む事も大事な事ですよ。
体力的にも精神的にも。
やられる前に休んでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧