注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

統合失調症の母の事で悩んでいます 自分には統合失調症の母がいます 浪費癖…

回答3 + お礼0 HIT数 571 あ+ あ-

匿名さん
19/02/17 16:04(更新日時)

統合失調症の母の事で悩んでいます

自分には統合失調症の母がいます
浪費癖がすごく、障害年金のお金もすぐに使い切ってます
最近に万引きを2回してます
年金暮らしの祖父母にもお金がほしいと電話をしています

自分はいろいろあり、祖父母以外の家族と兄弟とも疎遠です
家族と縁を切りたい思いで早く結婚をし、県外に行きました

ですが最近、世話をしている父、金銭面で助けてる祖父母がいなくなり、母が1人になった時どうなるのか考えて不安になります

浪費家、生活力がない母が1人で暮らして行けるのでしょうか?
絶対に援助等したくないですが、金銭面や病状の事などで自分に負担がくるのではと不安になります
正直早くいなくなってくれれば楽なのに、とも考えてしまいます…

同じような状況な方いらっしゃったらどうだったか、どうこれからのこと考えているか教えていただきたいです(T_T)

親の面倒見なさい等の意見はやめてほしいです

No.2797090 19/02/13 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 19/02/17 16:04
匿名さん3 

私も 統合失調症の弟がいます
弟は今は88才の父と二人暮らし 私は結婚して県外で暮らしています。
弟は障害年金も貰えなくて、父の年金で生活、とても働ける病状でもありません。先の事を考えると どうして良いかわかりません、お答えにならなくてすいません

No.2 19/02/16 17:17
匿名さん2 

面倒を見る必要はないですよ、生活保護を受けさせる手もあるし、主さんが世話してくれると思っているのでは?

No.1 19/02/14 00:10
匿名さん1 

生活保護を受けさせる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧