注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

世間体を気にしている母 縁を切ったら楽になるなあと思っています。 母は社…

回答3 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/02/17 15:15(更新日時)

世間体を気にしている母
縁を切ったら楽になるなあと思っています。

母は社交的で知り合いが沢山います、大人しくまだ結婚していない、自慢出来ない私の存在が恥ずかしいと思っています。

母の姉は公務員で子供が2人居てみんな公務員で結婚してお子さんがいます。

色んな人と私を比べてこの子は駄目と言われました。

一人暮らししていますが
何していても母に恥ずかしいと思われないように生きなきゃと思っています。

縁切ったらダメでしょうか?

No.2799352 19/02/17 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/17 13:56
いの ( 40代 ♂ tjTSCd )

古い固定観念って怖いですね。
無理に縁を切る必要もありませんが、逆に縁を続ける理由も見つからないのであれば
連絡をしないのも一つの手だと思います。

結婚は親族が絡みますが、あなた自身のものです。
母親のため、という理由では、結婚されるお相手が少々不憫かと思います。

あなたが求める生き方で、幸せになってください。

No.2 19/02/17 14:19
匿名さん2 

自分の価値観を子供に押し付ける親って嫌ですね。
主さんの母親は子供を自分の所有物かのように捉えているのかなと思いました。

主さんは一人暮らしをしているので、連絡来ても無視すれば良いんじゃないですかね。
少しは分かってくれそうな母親なら、これまでの主さんの気持ちをぶつけても良いのかなと思いました。

主さんには主さんの良さがあると思うので、これまでのお母さんの言動を一切気にせず、幸せに生きて欲しいです。
そのために絶縁宣言が必要なら、しても良いと思います。

No.3 19/02/17 15:15
匿名さん3 

そんなこと主さんが出来るのかな?随分、気弱そうな印象なんだけど。縁を切ることが、主さんのプラスならそれで良いのでは。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧