注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

高校2年です。 私は特進クラス的な感じのクラスでクラス替えが文理選択で分か…

回答1 + お礼1 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
19/02/20 06:13(更新日時)

高校2年です。

私は特進クラス的な感じのクラスでクラス替えが文理選択で分かれる以外は無く、その中でもよく話す6人グループに居ます。その内私を含めた5人は三年間同じクラス、1人は2年からの二年間同じクラスです。

その今年から同じクラスになった子と一緒に居ると、何だか疲れます。
ノリが違うというか、その子自体変わり者で、嫌いじゃないけど面倒です。

例を上げると。
自分達の住みは関西で、ボケやツッコミ、おちがあって盛り上がるグループなのですが、その子だけどうしてもこの流れに着いていけないようで。
もはやボケに同調されるという、ボケをする側からするととてつもなく辛い状況を作り上げてきます笑

他にもいろいろ沢山合わないと思う所があります。
ですがその子は私達のグループしか話していないし、ボッチが嫌みたいなので、別に居てもらっても良いのですが。

でもとっても疲れます。
話を振っても、ボケても突っ込んでも噛み合わなくて、気遣いばかりしていなければなりません。

話もノリも合わない。

あと一年耐えるには、どう対処したら良いでしょうか?

No.2801091 19/02/19 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/20 00:24
匿名さん1 

貴方がグループから抜けたらええやん

なんかお笑い芸人でもないのにボケとかツッコミとかウザイな

どんだけオモロいねん嫌な女やな

これがお悩みを読んだ正直な感想

No.2 19/02/20 06:13
お礼

>> 1 全員が疲れているので、私が抜けたところで解決はされないです。

確かにうざいですよね。
グループの雰囲気も良くないですよね。

自分達も改善していきます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧