注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

仕事がなかなか覚えられなくて辛いです。部署が代わって4ヵ月なかなか慣れなく焦って…

回答2 + お礼1 HIT数 764 あ+ あ-

匿名さん
19/03/12 01:35(更新日時)

仕事がなかなか覚えられなくて辛いです。部署が代わって4ヵ月なかなか慣れなく焦ってパニックになってしまいます。精神科で、受診しようと思っているのですが、年のせいなのか、発達障害なのか、適応障害なのか、鬱病なのか、どっちらなのかわからないので、専門的なクリニックに行ったほうがいいのか悩んでいます。40代。男性です。


No.2813472 19/03/11 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/11 18:35
匿名さん1 

40代でまだ4ヶ月なら覚えられなくて当然だと思いますが。

1年頑張ってみてからにしては?

No.2 19/03/11 21:22
匿名さん2 

40代になると記憶力落ちますね…。
私も今自分の不甲斐なさに愕然としています。
昔は結構頭が良い方で一度聞けば理解出来たのに、今やすぐ忘れるしなかなか覚えられません。
自分でマニュアル作成やメモは取られてますか?
覚えるまでは何度でもそれを見ながら確認して作業するしかないと思います。
私も今新しいシステムと試験の勉強ダブルで頑張っています。
主さんも頑張って下さい。

No.3 19/03/12 01:35
お礼

慰めの言葉ありがとうございます。メモはとるようにしてありますが、機械操作等はメモがとれず、やって覚えるしかありません。他人からは、慣れですよ。って言われますが自分がこんなにも不器用で、仕事が嫌だなと強く思うようになりました。ミスをすることばかり考えてしまって毎日が不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧