注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

病院につとめています、公務員なのに管理職の人がバイトをしていたり、医師がバイトを…

回答1 + お礼0 HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
19/03/16 16:52(更新日時)

病院につとめています、公務員なのに管理職の人がバイトをしていたり、医師がバイトをしていたり、医師がセクハラしても、勝手な医療や横暴な仕事をしてもあまり問われない。看護助手が、病院用の文具、生活用品を盗んでいても、注意されない。時間外してなくても時間外入力してしまう人がいても、仲のいい管理職がいると注意されない。認定看護で体位交換おむつ交換いやだって。こんなことするために認定になったわけじゃないって言って働かない。認定だから、人が目の前で転んでも、責任、問われない。人を生かすことができないのに役職。
学生が嫌いと言って悪口ばかり言うなら、学生の先生なんてやめてしまえ。本当は、デイサービスを利用したほうがいいけど訪問で見ている。コストが減るからと。上司からの指示らしい。
知っていても、自分の立場が悪くなるので言わない主義。告げ口や、患者の悪口、くどいなど聞いているだけでも、いやになる。、

No.2814897 19/03/13 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/16 16:52
匿名さん1 

そんな職場だったらストレスが溜まりそうですね、注意出来るような人が誰もいないのはまずいですよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧