注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

職場の人間関係で細かいことを気にしすぎてしまいます。気にしない方法はないですか?

回答4 + お礼0 HIT数 864 あ+ あ-

匿名さん
19/03/18 19:06(更新日時)

職場の人間関係で細かいことを気にしすぎてしまいます。気にしない方法はないですか?

No.2816294 19/03/16 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/16 15:36
通行人1 

他人の機嫌不機嫌を自分と関連づけてしまうのをやめるとか?気にし過ぎる人は自分が何かしてしまったのかもという思考になりやすいと思います

No.2 19/03/18 08:51
匿名さん2 

私も気になります。気にしないようにと一生懸命考えても気になります。
色んな人に相談したら今晩何食べようかなとか、休みにどこ遊びに行こうかなとか考えていればいいと言われて少し楽になりました。
他の人や嫌いな人が私の悪口を考えているかなと思うより、生きやすいです!
働かなくてはならないので嫌いな人たちは基本無視です。
挨拶だけはしますけど…
仕事は楽しいので一生懸命やります。
皆一緒なので頑張ってください。

No.3 19/03/18 09:17
匿名さん3 

ない!だって自分の性格だもの!
気にしない方法は「気にしない事」だから、気にしちゃう性格なら無理でしょう。私もそうだからずっと悩んでます。

No.4 19/03/18 19:06
匿名さん4 

仕事に集中する

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧