注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

現在高一です。 留年は何とか免れたのですが、 入院や肺炎、高熱を繰り返し、 …

回答4 + お礼1 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
19/03/21 12:59(更新日時)

現在高一です。
留年は何とか免れたのですが、
入院や肺炎、高熱を繰り返し、
出席日数がぎりぎりでした。
これらは体調を崩した私のせいですが
やっぱり大学受験に響くでしょうか
2,3年生で皆勤になればまだマシになるでしょうか?

No.2818655 19/03/20 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/20 20:06
匿名さん1 

肺炎、高熱という体調不良だからしょうがないことですし、留年を
まぬがれたのならおそらくはそんなに影響はしないと思う。

ただ後2年かな。マークされているから休まないほうがいいですね。

No.2 19/03/20 20:09
匿名さん2 

留年した人でも志望校に入れた人も周りにいますしわりと大学も試験中心だから大丈夫だと思いますよ

No.3 19/03/20 21:34
お礼

>> 1 肺炎、高熱という体調不良だからしょうがないことですし、留年を まぬがれたのならおそらくはそんなに影響はしないと思う。 ただ後2年かな… ありがとうございます!
2,3年はどんなに体調悪くても
全力で学校に行きます!

No.4 19/03/20 22:05
匿名さん4 

気持ちは偉いですが、あまり無理はしない方が良いですよ。
まずは身体を安定させることです。

大学を受験するのが目的じゃないでしょう?

身体壊したら、先の生活にも影響します。

No.5 19/03/21 12:59
通行人5 

これから、健康を取り戻して安定する事が大切だと思います。受験を頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧