注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

親に、出来ないのに出来ないことを『出来る』と肯定されます 自分の理想と離れてい…

回答3 + お礼0 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
19/04/12 21:49(更新日時)

親に、出来ないのに出来ないことを『出来る』と肯定されます
自分の理想と離れているからか、いつも『バカ』とか『出ていって』とか『こんな子供いらない』とか言われます
私は普通の人より出来が悪くて、可愛くないし、いい所が見つからないです。
昔、絵を褒めてくれたのですが、学校で貶されてからあまり人に見せないようになって、逆にそれが腹が立つと怒られます
勉強も運動もできないし、忘れ物だって多いから先生とかからの評価も悪いです
1つ上の姉がいて、姉は比較的なんでもできて、私と対照的です
そんな姉とも比べられて、なんでお前は出来ないんだ、と怒られます
できないのは私が悪いし、自分に自信が持てなくなりました
私はどうすればいいのですか
生きていていいことはありますか

No.2830844 19/04/11 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/11 18:47
通行人1 

文の前半後半が、矛盾してる気がするのですが。
自信持ってほしくて、出来るって肯定してくれてるのでは?
姉と比べられてもね。
それは、気にしなくてよい。
自分の良い所、探そう 🙋‍♀️

No.2 19/04/11 18:47
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

それはあなたが自分のことを「出来ない」と言い過ぎなのだと思います。
「自分は出来ないから」と言って自分の心を守る。
それはある意味楽です。低め安定です。
私はどうせ出来ないから頑張らなくていい、どうせ出来ないから何もやらないでいい。
楽ですよ。「出来ようとする」努力の放棄なので。

でもそんなことをやってるうちに身も心も「出来なく」なります。
親としてはあなたにそんな風にはなって欲しくないのでしょう。

No.3 19/04/12 21:49
匿名さん3 

まず忘れ物をなくなるように頑張ってみたら?

忘れ物はきちんと何度も確認したらなくなるよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧