注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

会社にパートの変わった高齢者がいて(職種は違いますが接点があります)詳細は言えま…

回答5 + お礼1 HIT数 802 あ+ あ-

匿名さん
19/04/20 01:36(更新日時)

会社にパートの変わった高齢者がいて(職種は違いますが接点があります)詳細は言えませんが、色んな実害がありました。
その高齢者は自分の行動が他人に実害を与えたことに気付いていません。
実害を受けたのが私だけのせいか上司に話しても辞めさせるという事まではしてくれません。注意もしにくいです。
その出来事の前からその高齢者は気に入らない同僚の悪口を言うなど性格に問題があるとは思っていましたが、実害を受けてからその高齢者を懐疑的な目で見るようになってしまいました。
自分の利益を守るために平気で嘘をつく、弱い相手にだけ強く出る&偉そうな物言い、気に入らないとさりげなく物に当たる、部屋を汚したり散らかしたりしてそのまま、会社の備品の私物化、など。
元々顔も声も苦手ですが笑い声は特に甲高く癇に障ります。ウヒーヒヒヒッ~って感じです。字も知性が感じられません。
もう存在自体がアレルギーのようになってしまいました。常識の不一致とでもいうのか。
愚痴でも悪口でもないのですが、本当に困っています。
今はできるだけ目を合わさない話をしないという感じでいますが、相手も気付いていると思うし、このままでいいのかと迷ってしまいます。でももう受け付けない感じなんです。
そのうち逆襲に合うのではと言う気がして。気に入らない人間を襲撃したりしかねない性質に見えてしまいます。それに職場がこんな雰囲気ではよくないとも思うのですが・・・。
お互いにお金のために辞めることはなさそうです。
何とか今の生活を続けるヒントとか、救いの言葉をいただけないでしょうか?
同じような高齢者に悩まされた経験のあるかたの体験談とか歓迎です。

No.2831311 19/04/12 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/04/12 16:10
お礼

>> 1 いえ、再雇用されたばかりで辞めないと思います。60代です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧