注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

友人の声が頭に浮かびます。声が聞こえるわけではないので幻聴とは違うと思いますが、…

回答2 + お礼1 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
19/04/17 00:53(更新日時)

友人の声が頭に浮かびます。声が聞こえるわけではないので幻聴とは違うと思いますが、病気の症状なのでしょうか?

本を読んでいると、その文章を友人が読み上げているような友人の声が浮かびます。
聞こえるのとは違うのですが、これは何なのでしょうか?

病院に行った方が良いのでしょうか?

タグ

No.2833703 19/04/16 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/16 23:52
匿名さん1 

脳内再生なら私も普通にあるよ。
好きな人の声とかで。
私は心地よくて幸せだけど、主は不快なの?

No.2 19/04/17 00:04
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
脳内再生というのですね。
私は、嫌いな友人の声が頭に浮かぶので不快です。

No.3 19/04/17 00:53
匿名さん1 

えっ、嫌いな人の声?
なにそれ拷問やん。
その人が嫌いすぎて…なのかな。
好きでも嫌いでも強い感情がないと勝手に脳内再生される域には達しないと思うんだけど。
この先しんどくなったらメンタル系の病院行ってみた方がいいかも。
今は不快って程度で済んでても、ずっと嫌いな人の声聞いてたら徐々に心が蝕まれそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧