注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

子育てで一段落するのはいつ頃ですか? 初めまして、5歳になる息子を育ててる…

回答3 + お礼2 HIT数 539 あ+ あ-

匿名さん
19/04/21 22:44(更新日時)

子育てで一段落するのはいつ頃ですか?

初めまして、5歳になる息子を育ててる母です。
息子が1歳から3歳頃までは毎日が地獄でした。私自身も心療内科に通っていました。
息子が1歳になる前に離婚をしており、仕事と育児を一人でしていますが、その頃はわたしのイライラが原因なのか息子も情緒不安定で子育て相談窓口などにお世話になっていた時期もありました。
そして、4歳になってからはおもらしに悩まされまだオムツをしていましたが、最近、おねしょやおもらしが全くなくなり、しっかり意思疎通が出来るようになり本当に楽になりました。

春に年中さんになり、言葉も振る舞いもすっかり大人びてしまい少し寂しくも感じますが私自身、肩の荷が軽くなったというか・
まだまだ先は長いですが、やっと一段落したよ〜と思えるのは子供が何歳になるとそのように感じましたか?

No.2836231 19/04/21 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-04-21 22:44
通行人1 ( )

削除投票

ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/04/21 22:42
お礼

>> 2 なるほど…
やはり小学生に上がるとだんだん、一段落するんですね。

No.4 19/04/21 22:43
お礼

>> 1 小学校上がってからかな? でも、自分の体が悲鳴をあげて薬たくさん飲んでます。泣 やっぱり、小学生になるとだんだん一段落するんですね。

お体、大丈夫ですか?
休める時にしっかり休んでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧