注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

有給を取ったときの給料について教えてください。 産休前に有給消化をしました。 …

回答3 + お礼2 HIT数 1252 あ+ あ-

匿名さん
19/04/24 15:44(更新日時)

有給を取ったときの給料について教えてください。
産休前に有給消化をしました。
1ヶ月の内13日は出勤して7日を有給にしました。
すると、給料の基本給がいつもの半額になっていました。
どうしてでしょうか?
また、健康保険料、厚生年金も引かれていませんでした。
どうしてでしょう?
教えてください。

タグ

No.2836341 19/04/21 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/21 23:56
匿名さん1 

主の会社の給料体制は、日給制・月給制のどちらですか?また、皆勤手当等もありますか?

No.2 19/04/22 06:30
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
月給制で、皆勤手当等は聞いたことがないのでないと思います。

No.3 19/04/22 18:21
匿名さん1 

>>1 匿名1です。月給制で、有給をとって、基本給半分 それと社会保険、厚生年金も引かれていない。これは主の職務規定がどうなっているのか?
それを知る必要があります!通常ではありえないと思います!一度主の会社経理に確認の必要があります。
これは参考までに確認するのですが、退職された訳ではないですよね!

No.4 19/04/22 23:24
お礼

>> 3 そうなんですね。
では、一度総務に確認してみます!
退職ではなく、産休育休に入ります。
ありがとうございます。

No.5 19/04/24 15:44
匿名さん5 

産休に入られるのですね。母体に不安はストレスになるし、しっかり確認した方が良さそうですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧