注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

誰にも干渉されずに、誰にも邪魔されずに自分の好きなように生きたい。 自分の…

回答4 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
19/04/25 20:53(更新日時)

誰にも干渉されずに、誰にも邪魔されずに自分の好きなように生きたい。

自分の好きなことだけして有意義に過ごしたい。

でも生きるために必要な食料などを買うためのお金がいる。
そのお金を稼ぐために働く。
仕事は辛くて、やりがいを感じられない。

就きたい職業があるわけでもない。
でも働かないとお金が手に入らない。

もう人生疲れました。
せっかく生きてるのだから、好きなことをして満足して生活したいのに。

毎日毎日仕事のことを考えなくてはならない今から解放されたいです。

なんのために生きてるのかわからなくなりました。

No.2836936 19/04/23 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 19/04/25 20:53
匿名さん4 

そういう生き方をしている人もいますし、まず毎日辛いなら仕事を変える事を考えたいですね

No.3 19/04/23 10:42
通行人3 

今の仕事を極めるとやり甲斐を感じられるようになり楽しいと思えてくるかもしれないです。
あと他にも多くの職種があります。向いた仕事に転職すると好転するかもしれないですよ。

No.2 19/04/23 05:08
匿名さん2 

小欲の薦め。贅沢なんですよ、現実に。自制心を養うとよいと思います。心が豊かになりますよ。人の声が小鳥の囁きのように思えます。せっせと働いたお給料、大切に。ありがたいものに変えましょう。私時々心のこもった寄付をします。金額はわずかですが、考えに考えて寄付をします。お金は簡単に寄付できますが、私の場合、物品にします。買うという労力を変わりにするのです。クリスマスの年末が楽しみになりました。

No.1 19/04/23 02:17
匿名さん1 

少し休んでもいいのではないですか?
無理して働いて疲れたら元も子もないです。

責任感が強くて仕事に対してすごく頑張られているのだと思います。
仕事はきっちりこなしても、気持ちだけは気の抜けた自分でもいいのかもしれないです。

仕事の中に楽しさを見つけたり、
今とは少し意識を変えて自分らしく働ければいいと思うのですがどうでしょうか?もっと気楽に適当にそれくらいの意識に変えられるといいと思います。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧