注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

自分は今介護のパートをしています。 手取り12万で実家暮らしです。 船の仕事…

回答3 + お礼1 HIT数 564 あ+ あ-

おとこ( 21 ♂ 2lUQCd )
19/05/12 23:35(更新日時)

自分は今介護のパートをしています。
手取り12万で実家暮らしです。
船の仕事に勤ていたのですがあまりのハードさに1ヶ月で辞めてしまいました。
その時は手取り20万だったのですがあのままだったらお世辞抜きで死んでいたと思います。
でも、介護をしていても資格があっても1万くらいしか上がらないし1人暮らしもままならないですし、家庭を築くことも難しいと思います。
代替計算して、家に1万、週に1万(計5万)、定期代1万1000円、携帯代1万2千円、食費代1万円、ジム代9千円とかで約2万貯金してますが、今の所20万しか貯金出来てません。
自分はアスペルガー症候群で不慣れな事も多々あるんですが、今の施設では上手くやっていけてます。
しかし、このままぬるま湯だと、良くないと思うんです。
ジムに行ってるのも自分を鍛える面と、極力自炊して、昼ごはんも弁当を作って料理の腕も磨いてるんですが、介護資格を取って辞めるのは勿体ないですか?
自分の中では資格を取ってまた違う仕事に転職しようと思うのですが

No.2847439 19/05/12 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/12 21:29
匿名さん1 

若いんだし、色々挑戦してみたら?
あなたの向上心は大切にしたほうがいい。
確かにその給与だと自活は厳しいよね。

No.2 19/05/12 22:37
お礼

>> 1 向上心と言うより恐怖心ですよね
このままだと大丈夫なのかなていう。
介護福祉士の資格ももし次がダメだったら正社員で介護につけるていう保険のために何ですよ。

No.3 19/05/12 22:51
匿名さん3 

主さんは仕事する上で何を優先したいかだと思います。
給料さえ良ければいいということでもないですよね。それで辞めた仕事もあるようですし。
介護の仕事自体は好きなのでしょうか?
パートだと安いですし、正社員の道はどうなのでしょう?
そのかわり、今のよりも責任も伴うしハードになるでしょうけどね。
介護の仕事でも働く場所は1つではないし、色々な施設や働き方もありますしね。もちろん、介護以外の仕事もあるし、選択肢はたくさんありますからね。しかも主さんはまだお若いようですし、これからいくらでも挑戦できますから、やりたいことがあるなら何でもやってみればいいと思いますよ。今は実家暮らしならある程度稼げるようになるまでは甘えても良いと思いますしね。

No.4 19/05/12 23:35
匿名さん4 

正社員になって資格も取って夜勤なんかしたら余裕で20万超えますよ〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧