注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

青果担当者が勤めてるお店に売ってる果物や野菜を勝手にお店で料理して食べる行為は何…

回答4 + お礼0 HIT数 562 あ+ あ-

匿名さん
19/05/18 16:58(更新日時)

青果担当者が勤めてるお店に売ってる果物や野菜を勝手にお店で料理して食べる行為は何か罪になりますか?

No.2850572 19/05/18 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/18 14:23
匿名さん1 

夕方TVの放送で「ご主人自身」の店舗の野菜と果物を料理として提供している八百屋さんのの特集がありましたよ。
違法店だったら、放送しないでしょう。故に、なりません。

勤めている店子(たなこ)の従業員が売られている野菜果物を自分のお店で料理して、自分一人で食べるのであれば、金銭授受は発生しておりませんので、違法ではないのでは。

No.2 19/05/18 14:26
通行人2 ( ♀ )

店側の許可がない場合は
横領になるんじゃ?

No.3 19/05/18 14:38
匿名さん3 

オーナーの許可があれば
問題ないけど
そうじゃなければ
万引きと一緒かな〜

私は自分のお店の酒を
勝手に飲んでます(笑)
私はオーナーなので😊

No.4 19/05/18 16:58
匿名さん4 


勝手にとは、商品として並べるものを持ち出した?

傷物で売り物になら無いものを持ちだした?

前者なら窃盗ですよ。
担当であるかは関係ない。
商品はお店のものですから。

後者なら店長に確認したら、OKしてくれるかもしれませんが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧