注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

別居中の旦那から離婚調停を申し立てられました。 子ども3人は私と暮らしてます。…

回答3 + お礼2 HIT数 781 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 17:28(更新日時)

別居中の旦那から離婚調停を申し立てられました。
子ども3人は私と暮らしてます。
親権は私で良いと言ってます。
旦那が精神病になり私のせいだと慰謝料請求してます。
私も離婚するなら旦那のDVで慰謝料請求します。

でもまずは、旦那の病気を治してDVのカウンセリングを受けてもらい、私も自分の悪かった所を反省し離婚しない方向で考えていました。
しかし調停まで起こされたので、旦那の気持ちを優先して調停では離婚の意思を伝えて離婚に向けた話し合いをすべきか悩んでます。

離婚調停までされて復縁は難しいですよね。
しかもDVは治らないと言われたので戻ったらまたする可能性ありますよね。

No.2850947 19/05/19 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/19 08:00
匿名さん1 ( ♂ )

暴力癖がある人は投薬治療では治りません
精神的な病ではなく本質から来るものですから...暴力事件を起こし社会的制裁を受けた時でないと本質は治りません

暴力癖を治すには根を絶たないといけないくらい根気のいる治療だと言えます

No.2 19/05/19 09:36
匿名さん2 

断言は出来ませんが、復縁しても繰り返すことが多いです。
親戚は治すために、生殖器切断した上で治療をしています。
そこまでしても再生したい人は、少ないと思う。

No.3 19/05/19 16:31
お礼

向こうが離婚したがってる時に離婚したほうが良さそうですね。

No.4 19/05/20 12:18
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

Dv経験者です。断言します、
Dvは直りません。頻度は少なくなるかも知れませんが、暴力は必ずあります。ましてあなたの旦那は精神疾患を持っているんです。いつ又理不尽な暴力の被害に合うか分かりませんよ。

母親に暴力を振るう父親の姿を見せる事は、子供にとって虐待です、そんな男といても何も良いことはありません。損得勘定抜きに離婚してください。

No.5 19/05/20 17:28
お礼

>> 4 離婚を決心しました。
明日弁護士さんに相談に行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧