注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

わがまますぎる2歳児って性格?親の躾? 一緒にいるとイライラする。。 5…

回答4 + お礼3 HIT数 1231 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
19/05/19 16:12(更新日時)

わがまますぎる2歳児って性格?親の躾?
一緒にいるとイライラする。。

5歳の子がいます。
0歳の頃から子同士が仲良くて良く遊ぶママ友がいるんだけど、2人目が2歳で、すっごいわがまま。

何か気に入らないとすぐ地べたに転がり、泣き喚く。
それが解消されるまで泣き喚き続ける。
ひどい時は10分に1回くらいそんな状態になる。

私も子が2歳の時はイヤイヤ期で大変だったけど、それを遥かに超えるレベルのイヤイヤ?わがままで、手がつけられない。

ママ友は頑張って宥めてるけど、正直私だったら無理やり腕掴んでその場を離れるような大声で泣く。。

上の子はそんな感じじゃなかったから、性格なのかなー。
ママ友も怒鳴ったり無理やり連れてったりしないタイプだから、躾の問題なの?と一緒にいるとモヤモヤ。

下の子が落ち着くまで遊ぶのやめようかなーと思うけど、子同士がとっても仲良しだから常に遊びたがる。。
私のイライラのせいで子を友達から引き離していいのかも悩むし。

他の子の普通のイヤイヤ期なら全然可愛いし、何か気をそらしてあげたりするんだけど、
その子はレベルが違いすぎて、、、少し離れた場所にいても泣き喚く声で分かるレベル。

皆さんなら私の立場ならどうしますか?
我慢するしかないのかなー。
それともしばらく会わない??

No.2850956 19/05/19 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/05/19 16:08
お礼

>> 1 そんなのストレスが溜まるから距離を置きます 新しい友達を作るかな 自分の子供にも悪影響及びそうでイヤ 2歳の子の性格?が5歳児に影響するとは思えないけど、、
やっぱり距離を置くしかないですかね。

No.6 19/05/19 16:10
お礼

>> 2 そんな子もいます。 子どもの性格は、千差万別。 イヤイヤ期も、千差万別です。 たまたま主さんのお子さんのイヤイヤ期は比較的穏やかで、お… いや、うちもかなり大変でしたよ。
出かける前とかぐずって予定通りに出れないなんて日常茶飯事だったし。

ただ、ひっくり返って泣き喚く回数と時間がすごくて、、外に出ても家で遊んでもちょっと思い通りにいかないとぎゃー!って感じ。

やっぱ距離を置くのが一番ですよね。

No.7 19/05/19 16:12
お礼

>> 3 5歳児同士が仲良しで遊ばせたいと思うなら、遊ぶ時は交代で公園で見たり 家に預けあったりすればどうかな。何も、いつも2人の親が見てることはない… なるほど。
上の子だけうちで遊ばせる、とかでもいいかも。
上の子だけ預かるよーなんて言うと「なんで?一緒に遊ぼうよ」と言われそうな気もするけど。

やっぱ躾だけの問題じゃないのかなー。
うちの子がひっくり返って泣いた時、1、2回無視したらやらなくなったから、ママ友も構わなきゃいいのに、と思うけど、性格も違うから仕方ないのかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧